※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

明日の離乳食とBCG予防接種のタイミングについて教えてください。

明日から5ヶ月なので離乳食を始めようと思います。

しかし明日予防接種がありBCGと四種混合があります。

9時半からなので、帰ってきたらあげればいいですよね?

離乳食あげても問題ないですよね😅??

また、BCGの予防接種の注意点とかありますか?

離乳食問題と一緒に教えていただきたいです!

コメント

deleted user

わざわざ同じ日にしなくてもいいかなぁて思います😢💦
BCGは接種したらその場で液体が乾くまで待機してなきゃいけないので(大体5〜10分)時間もかかりますし、BCGと四種ならば痛いと思いますよ💦
お粥だけなので明日でも全然大丈夫です💫

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無理に5ヶ月ぴったりでやる必要ないんですね!!
    違う日からにします!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

予防接種後は副作用の心配もあるので、
明日からではなく1日遅らせても良いのではないでしょうか?🤔💦

注意点は上の方が仰ってることくらいで、今までの予防接種とさほど変わらないと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    無理に5ヶ月ぴったりにやる必要ないんですね!ずらすことにします!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予防接種も離乳食も大変ですよね🥺💦
    頑張ってきてくださいね😊❣️

    • 9月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めてでわからないことだらけでした😂
    がんばります❤️ありがとうございます🥰

    • 9月30日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

注射後なら機嫌も良くないと思います💦
明日は、平日だけど週の後半になるので〜予防接種の予後をみて、来週の月曜からの方がやりやすいと思います😊

お粥だけだけど、副反応で熱出たり機嫌が良くないのが戻ってなかったりだと負担かと思うので💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました!
    無理に5ヶ月ぴったりでやる必要ないんですね😱
    それいいですね!来週からにします💕

    • 9月30日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆

    長女は、5か月で始めようと思ってましたが…母子ともに風邪引いて6か月になってからでした😊

    次女も、お盆の期間と被ってきてたので〜のんびり6か月手前からはじめました💡

    • 9月30日