
コメント

うーたんママ
そんなことしませんでしたよ?

うーたんママ
昔はそうだったのかもしれませんね!
私は住んでるところの区役所で問題ありませんでした(^ ^)
-
ルイ
そーなんですね!
今日ピンクの婚姻届を手に入れて喜んでたのに2枚いると言われなんかありがたみなくなるなーと思ってあたふたしました笑
ありがとうございます☺️- 7月15日

おまん
そんなことはないです。私も旦那も本籍地とは違うところで提出しましたが問題無かったです。
ただ、戸籍謄本は本籍地の役所からしかもらえませんので、郵送してもらう手続きはしましたよ。
-
ルイ
そーなんですね!
父は本籍地と今住んでるところと2枚書いて出したと言うので💦- 7月15日
-
おまん
昔はそうだったのですね。
私はわざと2枚書いて、一枚は提出して1枚は記念に残してあります(笑)- 7月15日

退会ユーザー
私も当時は東京で、主人も私も本籍地は九州でしたけど、2枚出すなんて聞いたことないです(^O^)
ただ、戸籍謄本が必要になるので、お互いの本籍地の役所に連絡して戸籍謄本を郵送してもらう必要がありました!
昔は2枚必要だったのかな?
今はその必要はないので安心してください(^O^)
-
ルイ
なるほど!戸籍謄本がいるんですね!
聞いててよかったです☺️ありがとうございます💕- 7月15日

退会ユーザー
あかねんさんは兵庫県に本籍地があるのでしょうか??
確か本籍地が違う方は婚姻届と一緒に本籍の記載がある戸籍謄本か必要だった気がします
私は本籍地違いましたが去年入籍するさいに戸籍謄本を取り寄せて婚姻届と提出しただけだったと思います
詳しくは婚姻届をもらいに行くさいに役所の方に確認してみることが一番いいですよ
-
ルイ
私は兵庫県です!
兵庫県で出すつもりです😌
ゼクシィの婚姻届を使うつもりなので、市役所にもらいにいってません💦
普通はそこで説明されるもんなんですね💦
戸籍謄本がいるんですね!
送ってもらうように言います💕- 7月15日
-
退会ユーザー
ならば旦那さんの戸籍謄本か戸籍抄本が必要になります
あとあかねさんが本籍地の市外の場合もしかしたらあかねさんも必要になるかもしれません
私は県外で旦那は県内の市外だったのと仕事の関係で旦那が一人で提出したましたのでそこらへん曖昧です
すみません(>_<。
一度婚姻届を出される役所に確認の電話をすることをお勧めします
あかねんさんの提出予定の市役所のサイトを開けばある程度書いてあると思いますので一度確認してもいいと思います(^_^)- 7月15日
-
ルイ
丁寧にありがとうございます💕すごく勉強になりました!
ホームページみてみます!- 7月15日
ルイ
ですよね?
なんか父は2枚書いて、本籍地と今住んでるところと両方出したらしいんです💦