![☆さい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが1回でたくさん飲むようになる方法について相談です。母乳量が心配で、助産師に相談したところ、赤ちゃんの飲む量は変わらず。どうすれば良いでしょうか?
7ヶ月ですが、先日母乳測定をしたところ80gしか飲んでおらず何回か別の日に測ったのですがやはり1回70-85g.....
母乳マッサージの助産師さんにはおっぱいはいいおっぱいでどれだけでも出るはず、と言われました。
差し乳なので、赤ちゃんが飲めば飲むほど出てくると。
5分1クールくらいで赤ちゃんが飽きて遊びのみになるので離しています。
深くも咥えさせられてると言われたので、浅飲みではなさそうです。
1-2ヶ月、3-4ヶ月の時も母乳測定してますがやはり80g程度でした。半年過ぎたら一回で飲む量増えるからと言われて心配してなかったのですが、変わりません(◞‸◟;)
どうしたら一回でたくさん飲んでくれるようになりますか、、、?
- ☆さい☆(7歳, 9歳)
![にこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこたん
ちょこっと飲みタイプなのではないでしょうか?
赤ちゃんの飲み方もそれぞれだと思いますよ( ˙˘˙ )
順調に体重が増えてるようなら気にしなくて良いと思います✩
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
すみません、解決方法ではないのですが、うちの子も似た感じなのでついコメントしてしまいました(;д;)
現在6ヶ月半の娘を育てていますが、飲みムラがあります。
ベビースケールをレンタルしているので気が向いたときに直母量を計っているのですが、飲んでも120〜130mlで、30〜40mlってときもありました💦
※平均70〜80mlです。
私も差し乳で、桶谷式マッサージの助産師さんには「どんどん湧いてくるじゃない!」「飲んでもらえれば全然問題ない」と言われましたが、実際は遊び飲みもしたりで、まともにがっつり飲んでくれることのが少なかったです。
私は直母量測っても70〜80mlとかだと「月齢に対してこの量って、全然足りてないよね…」と不安になり、結果体重の増減に敏感になってしまったため、不安に駆られるくらいなら!とミルクを足して、混合で育てています。
☆あちゃママ☆さんは完母ですか?体重がちゃんと増えてて、おしっこ・うんちがしっかり出てれば80mlでも問題ないと思います。ちょこちょこ飲みが好きなお子さんかもですし、もしかしたら夜中にがっつり飲んでいるのかもですし!
長々とすみません💦
コメント