※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が昼間1時間おきの授乳で日中何もできず、主人の提案に戸惑っています。吐ける場所がないので相談しました。

生後1ヶ月の息子
夜は続けて寝てくれるものの
昼間は1時間おきの授乳。
しかも長いと2.30分咥えてる。
おむつ替えてげっぷしてってしてたら
また授乳の時間。
寝ても10分くらいで起きてくるから
日中なんもできないんだよね。って
主人に話したら、搾乳してお母さんに
変わってもらったら?って(里帰り中)
まあそうなんだろうけど、なんだか
求めてた答えと違う😇

吐ける場所がなかったのでママリへ🐰

コメント

ゆう

授乳は時間決めてあげてる感じですか?
それともお腹空いてるからあげてる感じですか?

  • あや

    あや

    お腹が空いたらあげている感じです
    ただ、最近はお腹が空いているのか口が寂しいだけなのかわからなくなってきました😭

    • 9月30日
  • ゆう

    ゆう

    もしかしたらだっこしてほしかったり眠たくてないてるとかもありますよ!
    10分はきついですよね。

    • 9月30日
  • あや

    あや

    今日のお昼、授乳して
    おむつもげっぷも完璧なのに泣いてる!なんで?って
    私も眠かったのでしばらく
    放置してたら勝手に寝ていってくれました😭
    そこからは1時間ほどお昼寝してくれて、少し他のことに目を向けることができました!
    これからはすぐ授乳じゃなくて、少し様子を見てみることにします!
    ありがとうございました😊

    • 9月30日
  • ゆう

    ゆう

    結構泣くならポイズンとか胎内音、おくるみ、おしゃぶりなどいろいろ試してました!!

    • 9月30日
7

新生児のお世話、大変ですよね....

上のこの時はあやさんのお子さんと全く逆のタイプの子でした....
日中は2.3時間寝るのに、夜は30分も寝ない、ミルクは1時間も持たない....
2.30分おっぱい加えさせてるのにまた1時間したらおっぱいでおっぱいずっとくわえさせてるって思ってました😱

よく寝ていい子ねってみんな言うけど、それ日中だけなんですーって心の中で泣いてました😭笑

  • あや

    あや

    夜寝てくれないのも辛かったですね(´・ω・`)
    本当うちの子もずっと咥えてます!笑
    起きてるのも機嫌よく起きててくれれば良いものをぐずぐずしてたりするとなかなか離れられなくて😭

    どのママもそれぞれ
    大変な思いされてますよね🥺
    こんな独り言みたいな投稿に
    返信いただいてありがとうございました🥺

    • 9月30日
  • 7

    7

    日中何もできないのもしんどいですね....

    やりたいことが思うようにできないストレスってほんとにメンタルにきますから....😱
    本当に生まれて1.2ヶ月ってどんな人でも絶対大変でおかしくなりそうになりますもん💦

    私も、えっ、おっぱい出しっぱじゃん😨って思いながら咥えさせてました😅

    しかも抱っこしても泣き止まないし寝ないし....
    しかもたまたま抱っこした実母の腕で寝たりすると、えっ、なんでよ...ってやるせない気持ちになったり😅

    ずっと立ってゆらゆらしてないとダメで....腕と腰が限界で、バランスボール買いましたよ!
    バランスボールの上で座って抱っこしてポヨンポヨンして寝かしつけてました!笑

    いやいや、独り言でも愚痴でも、惚気でも、大変な事もここで吐き出しましょう!

    • 9月30日
 ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡

1時間おきは辛いですね🥶お疲れさまです💖
同じ月齢の子がいます!
まだまだなんもできなくていいと思いますよ!赤ちゃんに合わせてあげましょう💖うちはお兄ちゃんがいるのである程度のことは保育園行ってるうちにしないといけないので空気よんでくれてるのか昼間はおとなしくしてくれるタイプです笑
夜は中々ねないし、ぶっ通しでも全然寝れないですが🤣
頑張りましょ〜う😶✨

  • あや

    あや

    いるkaママさんもお疲れさまです!🤍
    お兄ちゃんの面倒もみながら1ヶ月の子のお世話してるなんて、本当に尊敬しかないです🥺
    まだまだ私なんてって思えました。笑
    また頑張れそうです!
    ありがとうございました😊

    • 9月30日