※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産
子育て・グッズ

新生児の体温調整について、クーラー設定と窓開けの選択に迷っています。皆さんはどうしていますか?

生後16日目の子を育てています!
クーラーを26か27度でいつも設定していますが、今日は窓を開けているほうが涼しいとおもうのですがみなさんどうされていますか?
新生児で自分で体温調整できないことを思うと、温度を一定にしてるほうがいいですか?

コメント

りー♡

ワタシは涼しい日は窓を開けています!タオルなどをかけて調整しています(^○^)

  • 初産

    初産

    新生児だから外の風ってどうなんだろうとか、一人目なので変に心配になっといました(;_;)
    参考になりましたありがとうございました☆

    • 7月15日
deleted user

朝から夕方までは窓開けてました!
お風呂上がってから冷房27℃で入れてます!

  • 初産

    初産

    自分の体感と子供の体感の違いがわからなくて朝は開けていたのですが、心配になってクーラーにしていました(*_*)
    ありがとうございました(^^)

    • 7月15日
しーちゃんママ

湿度が高いので、つけています。エアコンをつけると除湿の効果もあるので。

deleted user

今日は涼しいですが湿気がすごいので除湿をずっとかけてます(^^)★

  • 初産

    初産

    毎日家にいてクーラーの部屋にいると、湿度や温度の感覚がわからなくなってきて(*_*)
    ありがとうございました(^o^)

    • 7月15日
初産

除湿は考えていませんでした( ;∀;)
湿度も考えないとですね(>_<)
ありがとうございました☆