※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

6歳の子供が好きな食べ物を食べず、偏食が心配。将来色々な食べ物を受け入れるでしょうか?

もうすぐ6歳の子供…。
なんでも食べて欲しいのに食べてくれない
特に子供が喜びそうな食べ物を喜ばない😫

卵焼き 目玉焼き スクランブルエッグ ゆで卵
オムライス からあげ ハンバーグ コロッケ
シチュー ハヤシライス ビーフシチュー
グラタン スパゲッティ 焼きそば うどん
炊き込みご飯 チャーハン 卵かけご飯
麻婆豆腐 ミートボール 焼き肉 すき焼き
この他にもたくさんありますが…
全く喜ばず少しも食べてくれません…
ちなみに上記は同じ年齢のときに私が嬉しかった食べ物です(笑)
楽したいときや朝ご飯お昼ご飯とっても困ります。
他のお友達は生物が大好きなのに
うちの子は未だに生物を食べたがらず
お寿司屋さんに行っても納豆巻きだけです😭

逆に好きな食べ物は
焼き魚(鮭 サバ こまい サンマ ホッケ ししゃも)
煮魚 カレーライス(お肉は口から出します…)
ささ身フライ ポテト ナゲット 納豆
ラーメン お蕎麦 白米 パンくらいです😞
毎日このローテーションで嫌になります。
野菜はトマト にんじん ブロッコリー 大根
じゃがいも ごぼう ネギ キャベツが大好きです。
お味噌汁だと油揚げ ワカメ 豆腐 なんでも食べます。
ちなみに冷たい麺類も食べたがらないので
真夏でも温かいお蕎麦を食べます🙍。

6歳なのに変じゃないですか?
よく偏食はよくないって聞くので…
これから好きになって色々食べてくれるんでしょうか…。

コメント

もも

うちの子は今5才ですけど偏食ですよ‼︎
うちの子は逆に子供が好きそうな物しか食べません💦
煮物とか納豆、お味噌汁、生物は食べないです‼︎
好きな野菜もないと思います!
野菜はカレーに入れると食べてくれますが💦
お寿司食べ行ってもたまごかポテトフライ、唐揚げくらいしか食べないです🙆‍♀️
下の子の検診の時に上の子の偏食について相談したら全然大丈夫だよって言われました‼︎野菜食べなかったら野菜ジュース飲ませればいいし大きくなったら食べれるようになるものもあるしあまり悩まない方がいいよって言われたので今は気にしてません😂👌
その栄養士さん(助産師さん)の子供も小さい時偏食だったみたいですが今は立派に元気に大きくなったよって言ってました☺️

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    カレーは本当に救世主ですよねっ😂
    でもカレーの玉ねぎとお肉は
    必死によけています…😞
    同じクラスの子たちは生物など
    何でも食べるのでつい比べてしまって…😭
    ママ友+子供でご飯食べに行っても
    お子様ランチで喜ぶママ友の子と、お子様ランチはふりかけご飯と
    ポテトしか食べないうちの子で…😫
    あまり悩まないようにしてみます!
    時間が解決しますよね✡️

    • 9月30日
deleted user

卵焼き 目玉焼き コロッケ 焼きそば うどん チャーハン 卵かけご飯 ミートボール
質問者さんが挙げた中でわたしが子供の頃嫌いだった食べ物です。
嫌いというか、食べれるけど、テンション上がらないというか・・・
食べなくていいなら要らないーって思ってました。

煮魚や焼魚が好きなんていい事じゃないですか😊
私もホッケとか子供の頃めっちゃがっついてましたよ!

見たかんじ、魚、ササミ、カレーで根菜、大豆(納豆や味噌汁)、炭水化物、海藻などしっかり満遍なく食べてるので偏食のレベルではないと思います。
強いて言えば、葉っぱ類も食べれるように良いけど、6歳なら優秀な方がと思いますよ💦

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!

    うちの子は一口も口をつけずに全く食べてくれません…。
    もしかしたら、食べてみたら食べれるのかもですけど😞
    挑戦しようとすらしません💦
    お弁当のおかずになる物ばかりなので、困ります😭

    煮魚や焼き魚は大好きです!
    私の分まで取って食べます(笑)
    でも私的にはお魚ばかりじゃなくて、少しお肉からも栄養を取って欲しいなと…。
    偏食ではないんですかね😲!?
    毎日同じようなご飯になってしまうので、ご飯の時間がすごくストレスで😨

    • 9月30日