※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イラ
妊娠・出産

県立多治見病院での出産経験者いますか?医療スタッフの対応や待ち時間、キッズルーム、食事の味、コロナ対策について教えてください。

最近県立多治見病院で出産した方見えますか?いくつの質問があります。
医者と助産師の対応するはいかがでしたか?
待つ時間ながいですか?
キッズルームありますか?
入院中中のご飯美味しかったですか?
コロナの対策どうでしたか?

コメント

deleted user

県病院で出産をしました。
2年前です!

対応は
とてもよかったですよ😊
何度もきにかけてもらい
とても助かりました。
待つ時間は日によって
まちまちです。
長くて20分くらい
まつひもありました。
キッズルームはありません。
入院中のご飯は美味しかった
のですがお祝い善は
しょぼかったです😂

  • イラ

    イラ

    ご返事ありがとうございます!何よりもちゃんと対応してくれるのは大事ですね❤

    • 10月1日
ひさぽよ

2年前の情報ですが…

中村先生は怖かったですけど、あとの先生は優しかったです!
看護師さんも優しい人がほとんどだと思います。

待ち時間は結構長いと思います😂
初めて行った日は1時間以上待ちました。
産後も少しの間通いましたが1時間待ちはザラでした。
入院してからの診察だと入院してる棟でやったので個別で診察って感じでした!

キッズルームはなく、角に授乳とオムツ替えできるスペースがカーテンで区切られてます。

帝王切開だとお祝い膳は無く、重湯?おかゆ?からスタートです😂😂😂
ご飯は私の口には合いませんでした💦

  • イラ

    イラ

    細かい返事ありがとうございます!ご飯は心配だーー😂😂

    • 10月1日