
妊娠中の助産師外来とは?妊娠21週です。23週の時に助産師外来があると言…
妊娠中の助産師外来とは?
妊娠21週です。
23週の時に助産師外来があると言われ予約を取りました。
以前もらった紙には
妊婦健診(医師と助産師が協働し実施します)
(公費)受診票 9-8、9-9を使用し妊娠22週頃と35週頃に
実施エコーやバースプラン、入院のタイミングなど
●母乳外来●骨盤ケア、●育児外来
・・・など
と書いてありましたが、
よくわかりません。
やったことある方どんな感じで進んでいきましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の所は助産師さんと話するだけでしたよ✨

みなみん
妊娠時と出産時の不安や悩み相談に乗ってくれした!
また後期の助産師外来では、どう言うお産にしたいか話し合えました!(立ち会いがいい、音楽流したい、すぐ写真を撮りたいなどなど)
また胸の形を見たりして、母乳が出やすくなるマッサージを教えてもらったりしました!
医師と話せない出産やその後について相談できる場という感じでした!

はじめてのママリ🔰
助産師さんといろんなお話をしたり(母乳でやっていきたいかや、立ち会いはする?とか頼れる人はいる?とか)、
胸や乳首の形などを見せて赤ちゃんが吸いやすいかなどを見るって感じですかね!
はじめてのママリ🔰
なるほど! どんなお話をされるのですか?
はじめてのママリ🔰
エコーで赤ちゃん見てから
多分先生だと聞けないこと?
里帰りするのかとか
手伝ってくれる人はいるか
DVされてないか
とか診察では聞かれないことなどを聞かれました!
メンタルケアとかになるんですかね??
はじめてのママリ🔰
なるほど!✨ 詳しく教えていただきありがとうございました💕