
上司に明日午前中の休みを電話で申請しようと思っています。今日は体調不良で休んだことをお礼と症状を伝える予定です。婦人科受診の理由は伝えず、風邪と貧血気味であることを伝えます。
上司への電話について
今日熱はないですが、風邪と貧血気味で仕事を休みました。
上司には体調不良とだけ伝えてあります。
昨日早退し、内科を受診して風邪の診断でした。
貧血の方は整理のためなので婦人科を受診する予定です。
だいぶ貧血の方は良くなってきてるのですが、もともと薬等をもらいに行く予定だったので明日の午前中に行ってこようと思ってます。
午前中お休みもおうと思ってます。
そこで今日電話であらかじめ明日午前中休みをもらう電話をしようと思ってます。
今日は午前中はやってますが、午後は休診日です。
午前中は運転が辛いためいけません。
その際の説明?をどうしようかと思ってます。
今日お休み頂いたことのお礼は言います。
症状は伝えるべきですかね?
風邪と貧血気味ということ。
風邪は昨日病院受診済であること
貧血は違う病院で見てもらうため明日行くということを伝えればいいでしょうか?
婦人科行くとは伝えづらくて。
男性上司です。
アドバイスお願いします。
- ∞まぁみん∞(10歳)
コメント

ママリ
症状を説明して貧血でかかりつけの病院へ行きますと言えばいいと思います!
∞まぁみん∞
ありがとうございました。