※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で友人には秘密。出産後SNSで報告する予定。2年半ぶりの友人A子B子にどう報告するか悩んでいる。A子とは連絡あり、B子とは少ない。ラインで報告するかSNSのみか迷っている。

出産報告について優しい方、、!!相談乗ってください🥺!!
くだらない質問なので、お暇な方お願いします!


現在妊娠中で、バレていない限り、友人には妊娠のことを伝えていません🙌
出産後少したったらSNSで家族が増えた旨をUPするつもりです☺️(ここは変えるつもりないです🥺)

2年半ほど会ってない友人(家が遠くなってしまった)2人への報告をどうするべきか迷ってます😨みなさんならどうしますか??

A子B子と仮定させてください😭
A子B子共に未婚、33歳です🙌

A子はたまに連絡くれて「会おうよ〜、会いたいよー」と言ってくれます🥺私が地元に帰れないので帰ったら会おって話してます☺️
B子とは基本連絡をとってません😭私が誕生日ライン送るくらいです💦

A子とは過去2人で遊んだりしましたが
B子と遊ぶ時は必ずA子がいる状態です😋
ちなみにA子とB子はかなり仲良しです😋

私自身話すのが得意では無いので、3人の空間が好きです🥺
楽しいし、友人関係は続けたいなと思ってます☺️


この場合、ラインで出産したとみなさんなら伝えますか?😂
それともSNSの報告のみにしますか??

コメント

ママリ

私は友人にはSNSで報告してLINEがきたひとだけ返しましま💌不妊で悩んでいたりとかいろいろあると思うのでわざわざ生まれたとは自分からはLINEしませんでした🙏🏻

  • ママリ

    ママリ

    実体験教えて下さり、ありがとうございます😋以前ここで仲良いと思ってた友達が連絡くれなかったと呟いてるのをみたので、不安になって質問させていただきました💗
    参考にさせていただきます☺️

    • 9月30日
ママリ

大切な友達で今後も仲良くしていきたい相手なら、個人的に連絡しますね(^^)
雑談ついでに、子供が生まれたよ、って連絡します。

友達で個人的に妊娠を伝えたのは、毎日会う会社の同期2人、親友1人だけです。
出産したら、その他に高校の友達2人に連絡するかも!

  • ママリ

    ママリ

    ママリさんもこれから出産なんですね!😋

    そうなんです、なかなか会えない距離なんですが、近くにいたら頻繁に会いたい仲間なのでとても迷ってしまって😭😭💗

    私も親同士が仲良い親友には伝えたんですが、出産後は迷い中です😭私なら教えて欲しいと思うんですけど😭難しい…
    ありがとうございます😌参考にします☺️

    • 9月30日
ぴーちゃん

友人関係を続けたいのであれば、SNSにUPする前にLINEで報告した方が良いかと思いますよ!
私だったらSNSで知るのショックです😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭 以前ここで仲良いと思ってた友達が連絡くれなかった、、ショックです、、と呟いてるのをみたので、不安になって質問させていただきました😭💦
    とても難しいなぁって考えちゃって😭💦
    でも2人とも結婚したいーって言ってるので、なかなか難しいなぁと考えてしまって😭💗
    ありがとうございます!!参考にします☺️

    • 9月30日
さき

A子さんには連絡が来たタイミングで伝えます。
またA子さんに伝えた場合、B子さんにもあまり日を開けずに伝えたら良いかなと思いました。

私も似たような関係の友達がいて、実際上記のように報告しました!
1人目の時は遊んだ友人には伝えたりしてましたが、今はコロナでそもそも友人と遊んでおらず他の友人にはSNSの報告のみです。

  • ママリ

    ママリ

    さきさんもこれからご出産なんですね😋妊娠報告という形でSNSに報告済ということですかね?☺️

    多分退院したら割とすぐUPすると思うので(我慢できず)😂😂そのタイミングでA子から連絡来なそうな気がします🤭💦
    そうするとSNSで報告って形ですよね☺️

    色んな意見があってとても参考になります!ありがとうございます💕

    • 9月30日
  • さき

    さき

    妊娠したことは仲の良い友人と連絡を取り合った際に伝えましたが、その他の友人には特に自分から伝えてないですり
    SNSに載せるのは妊娠報告ではなく出産報告です!妊娠中何があるかわかりませんしね!

    今後も付き合いをしたいのであればSNSよりも個別で報告
    した方が良いなかなかと思いました。ただ急にそれで連絡するのもどうかなと思うので、連絡取る機会があればですかね😅

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    私と同じ状況って形ですね😌💕理解しました😌
    難しいですよねー😂幼稚園からの仲なので、このいい距離を保つには、、と考えてしまいました😂会えば他の人に言えないこと共有出来る仲なのに、連絡は普段とらないって変な関係です😂

    みなさんの見直して、今一度考えてみます😌💕

    • 9月30日
  • さき

    さき

    私もその友達は保育園からの友達です!今は離れて暮らしていることもあり1年に数回会う程度ですが😅
    私のその友達は2人とも子供がいるので言いやすかったです!

    • 9月30日
ママリ

私なら、そのくらいの距離の友達ならSNSで済ませちゃいます😂
普段からよく会うとか、妊娠したことを既に伝えている人だけ個別に報告します😊

  • ママリ

    ママリ

    私の中ではわりと近い距離だったので、友情壊れたらなぁとか考えてしまいました😂💦
    でも確かに親友とかそういうレベルの友達ではないので考えものですね😨💕
    参考にします!ありがとうございます☺️

    • 9月30日
ポッポちゃん🚃

私ならSNSだけにします!

基本的に連絡取らないのにいきなり出産報告するのもなんだか変な気がします💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😋A子が以前「ママリは私の数少ない親友なんだけど」って言ってくれたのを思い出してソワソワしていました😂
    みなさん友人とは頻繁に連絡とってるんですかね?🤭💗なんかマメにしなきゃなぁって思ってきました😂

    参考にします☺️ありがとうございます💕

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私もSNSでの事後報告でした!
親友2人は妊娠初期から知っていたし、陣痛きたら連絡してとか言われてたくらいだったので…生まれてすぐ分娩台で写真撮って送りました😂

  • ママリ

    ママリ

    実体験ありがとうございます😋💕
    迷わずすぐ送れるようなお友達がいるのっていいですね😍
    参考にします💗

    • 9月30日
ぽよ

私も似たような関係の友達がいます^_^
うちの場合、過去に遊ぶ予定立てるときの3人のグループLINEがあるのでそこで報告するかなと思いました😊❤️

仲良くでこれからも関係続けたいなら2人だけはLINEするのが良いかなと思います♡

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭💕
    私も近くに住んでる時月一であってたので、その時のグループLINEあるかもしれません😂

    幼稚園からの仲でいい距離感を保ってた友人なので、関係は続けたいなぁって思ってます🥺
    参考にさせてください😌

    • 9月30日