
熱が下がり、仕事に行くべきか悩んでいます。アデノウイルスで2日間は休まないといけないため、子どもは明日は母に預ける予定です。
土曜日の夕方から熱が出て、月曜日に病院へ行ったらアデノウイルスと診断されました。
昨日の夕方はまだ38℃熱があり、夕方の時点で職場に休ませて欲しいことを連絡しました。
しかし連絡した途端熱がどんどん下がり、今朝はまだ寝ているのですが触った感じ熱くはないです。
私の職場は人手がなく、今日で3日間休んでかなり迷惑をかけています。
熱が下がっているなら母にお願いして出勤するべきだったのかなとモヤモヤしています。
ただでさえコロナ影響で微熱で何度も呼び出され何日も休んで、職場に迷惑をかけ、有給もなくなっているので余計にそのように感じてしまいました。
子どもにとったら、様子見で1日私がゆっくり見るのがいいのでしょうけど、社会人としたらどうなのかとちょっと凹んでいます。
アデノウイルスは解熱後、2日間は休まないといけないので、下の子は明日は母にお願いする予定です。
- みか
コメント

退会ユーザー
下のお子さんがアデノウイルスってことですか?
アデノウイルス、うちは熱が上がったり平熱になったりを繰り返したのでまだまだ休んでいいと思います!
そのうち兄妹間、そしてママにもうつるかもしれません…変に出勤して他の人にうつすより、休んだ方がいいような😅
みか
コメントありがとうございます。
そうです、下の子がアデノウイルスだったのです。
確かに変に出勤して誰かにうつすよりかはいいですよね。そう言っていただいて安心しました。
昨日は1日熱がなかったので上の子だけ保育園に預けて今日は出勤できました!