
娘がママっ子で困っています。どうすれば少し離れられるでしょうか?
3歳になったばかりの娘なんですが、私にべったりで困っています(;_;最近はじまったこではないのですがもっと愛着?が酷くなりました😓そしてとても怖がりです。
トイレも一緒(閉めたらぎゃん泣きします)私が洗濯物をしたり家事をしているとどこにいるか確認しに来ます💦部屋に物を取りに行ったりするのも付いてきます。私が玄関に出ようものならもう叫ぶように泣きます💦主人と遊ぶことはしますが、ママが良い!と主人を拒否する時が多いです。外に行くのも私でないと行きません💦
義理両親にも行きません。
私も流石に一人になる時間が全くなくストレスが溜まり頭痛に悩まされてます😭
今海外に住んでいるのですが生まれてから何度も行き来しているのでこの環境には慣れているはずなんですが…思い当たるとすれば慣らし保育に行かせてからなのかと…💦でも保育園に行く!とは言うんですが行くと結局私がいないとだめです。
こんなにもママっ子のお子様お持ちの方いますか?💦
どうやったら私から少し離れることできますか?💦
アドバイスお願いします💦💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

れんくん
私の息子も似たような感じです( ; ; )
家にお義母さんお父さんが居てもお留守早出来ないので
必ず私に着いてスーパーや美容院など行ってました。
今は幼稚園に通っているので
幼稚園に行ってる間に用事を済ませています!
その子の性格かなと思ってますが
小さい頃から他人に預けた事が無いので
母と離れるのが不安なのもわからなくないです(ToT)
幼稚園や保育園に通う予定はありますか?

はじめてのママリ🔰
そうなんです💦💦
私もそう思うので先生に伝えたんですが娘がもっと不安になって保育園に行きたくなくなるからと言われました💦💦
なので私もびっくりしています😓😓

れんくん
先生がそう仰るなら
帰れないですね( ; ; )
私が幼稚園入園前に預けていたプレでは
先生がスッと教室の奥まで連れて行ってくれたので
その隙に自宅に帰ってました(^^;;
-
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそうしてほしいです(;_;
強引にでもしてくれた方が有り難いです😓😓
先生が今度変わったので何か変化があればいいのですが…(;_;
前の先生は臨時で来ていたみたいなので凄く優しかったんです〜(;_;- 9月30日
-
れんくん
新しい先生に期待ですね!
それか、先生に「強引にでも預けたい!」旨を伝えても良いかなと思いました( ^ω^ )
息子がプレ幼稚園を嫌がって
登園拒否していた時に先生と相談して
休むor頑張って通う
を選ばせて頂いて
相談しながら通わせていました(´∀`*)- 9月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦💦
良い先生ならいいですが…💦
なんせ国が違うので考え方が違う所もあると思うので一度相談して見ようと思います😓😓- 9月30日

退会ユーザー
3歳8ヶ月の娘がそんな感じです💦下にもう2人いるので寂しがっているのかもしれませんが😞
ママ、何してるの?が口癖で洗濯物してても洗い物しててもトイレ行っててもご飯作っててもほぼずっとべったりです😂寝るときも私の隣でないとダメです。。保育園も門から先生がお出迎えしてくれていても、下駄箱まで抱っこで私が連れて行かないとギャン泣きで行きません😭
1人の時間ないとしんどいですよね、、ものすごくお気持ちわかります。。
保育園へ通い始めて昼間は楽になりましたが、その分帰ってきてから寝るまでがしんどいです💦
どうしてもしんどくなったときは、テレビやYouTubeを見せて少し1人の時間を確保しています😞💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント有り難うございます💦
同じですね😭😭
気持ちわかって頂けて嬉しいです😭
本当に今しんどくて💦💦
今日もパパとお散歩行っておいでと促しても泣いて駄目でした😓
私も今体調が悪いので日中はYou Tube見せちゃってます(;_;
それでも私が見えなくなるとママどこ??と探して確認しに来ます😓😓- 9月30日
はじめてのママリ🔰
コメント有り難うございます😭
そうなんですね💦
私も他人に預けたことは一度もありません💦
保育園には入園してるのですが今はコロナでお休みしています(;_;
行ってもこちらの国は子供が慣れるまでゆっくり時間をかけるので2時間くらいで終わります(*_*;
それも私がいないと泣くので保育園でいます(*_*;
れんくん
コロナで色々、思うようにならないですよね( ; ; )
保育園で泣くから待ってると言うのは
お子様から見える所で待っているのでしょうか??
それだと、なかなか慣れる事が出来ないし
泣けば待ってくれると認識されるので
泣いても預けてしまう方が良いかなと思いましたヽ(´o`;
はじめてのママリ🔰
すみません💦間違って下に返信してしまいました💦💦