※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子のお腹が空いていないときはほとんど寝ており、上の子との時間が心配。夜は別々の部屋で寝かせているが、将来的には同じ部屋で寝かせたい。他の子育て経験者の対処法を知りたい。

生後1ヶ月と一歳9ヶ月の子がいます。
下の子についてなんですが、

①日中はお腹が空いてなければほとんど寝ていて、空腹以外ではぐずる事もあんまり無いので上の子の相手をしなければいけないのもあり、授乳以外はほったらかし状態なのが気がかりです😓上の子がまだ何をするかわからない危なっかしさがあるので一緒に触れ合う事も出来ません💦
②夜は上の子は寝室で寝てますが、下の子はリビング横の和室に寝かせて私はリビングで寝てます。
寝室で寝かせると子供のどちらかが泣いた時にお互い起きてしまうのを阻止したいのと、授乳やおむつ替えで結局リビングに行くので寝室と行ったり来たりが面倒だからです💦
みなさんの投稿見てると夜はちゃんと寝室で寝かせてる方が多いみたいで😓いずれは生活リズムの為に寝室で寝かせたいんですがいつ頃からすれば間に合うでしょうか?

上の子がいる方どうしてるか聞きたいです💦

コメント

deleted user

うちは年子ですが、
最初から上の子には触らせていました。
危なっかしさはあるとは思いますが、子供なりに優しさと可愛らしさとかあるのか、赤ちゃんにビンタはしないし物で殴ったりはしなかった。逆に、最初から触れ合わせていたからかもしれない。

夜はみんなでベッドで寝ていて、わたしの右に上の子、左に赤ちゃん
って感じでした。
オムツかえもそのままベッドでしていたし、泣いても添い乳ですぐだまらせる←
うるさく泣く時は、リビングに下りたりはしたけれど、、、

生活リズムのために寝室にいきたい、とのことですが、
いつだっていいと思います!
結局まだまだ夜泣きとかあるし、夜泣きで上の子起きちゃうのが嫌なら、まだ下で寝とけばいいし、
夜泣きで2人起きちゃっても、まぁなんとかなるよね!って感じなら、上に行ってもいいのでは。
でもミルクでリビングに行くなら、結局めんどくさはまだまだ続きますね〜
1歳になってからだって、寝る場所は変えてもなると思いますけど。。。
わたしはもっと上の子と赤ちゃんをかかわらせていいと思います。

麦ちょこ

ウチも上の子達はお父さんと寝室で寝ています!
完ミでウォーターサーバーがキッチンにあるので私と赤ちゃんはリビングです。
夜通し寝られるようになったら寝室で寝ようかなと思ってます😊
それでもし夜泣きで上の子を起こしてしまったらそこはお父さんに上の子任せちゃいます😁

ひみ

3歳差の兄妹がいます☺️

①娘も本当によく寝る子だったので、結構放置でした!赤ちゃんも気になるけど、上のお兄ちゃんとのコミュニケーションを1番大事にしていました。どんなに下の子が泣いてても、お兄ちゃんの話を聞いてあげて、オムツ持ってきてもらったり、たくさん一緒にいました!
娘がグズグズのときは抱っこ紐で寝かせたまま家事をして、おんぶができるようになったら1日のほとんどおんぶでしたよ😂

②寝室は生まれたときから一緒です!上の子も一緒に泊まりたくて、家族も泊まれる産院で下の子を出産しました🌟下の子が賑やかな場所でも慣れて寝てくれたらいいなと思ってたので😂生まれたときは3歳になったばかりでしたが、授乳やオムツ替えしてても上の子はほとんど起きませんでした✨今でもそうです!
寝かしつけの授乳は左右10分ずつあげてたのですが、その間に上の子の横にいて授乳しながら寝るのを見守ります(笑)寝息が聞こえてきたら下の子を布団に置くってやってました!寝ないときはひたすら授乳です(笑)そうでないと上の子が、赤ちゃんもう寝るの?と聞いてきて、寝かしつけが最初からになるからです😂
お母さんの負担が大きいなら、思い切って一緒の部屋で寝せてみたらいいと思います🌟

M &A

うちら生後1ヶ月と3歳8ヶ月の姉妹です。

①お姉ちゃんが妹に興味ありすぎてお世話したく、手遊びをしてあげたり、泣けば抱っこしようとして危なっかしいので下の子はリビングのベビーベッドの中で過ごしています。寝ている時はベッドの中、まだ起きている時はグズグズしていることが多いのでその時は抱っこです。寝ている時は勿論ほったらかし。グズグズしてる時は抱っこしながらお姉ちゃんの相手をしたり、授乳しながらお姉ちゃんの相手したり。なるべく、上の子を優先した対応をしようと気をつけてはいます。

②最初は家族4人で同じ部屋で寝ていましたが、夜中に下の子が泣くと上の子が目覚めてしまい、寝不足から日中の機嫌が悪かったりボーッとしてたり風邪をひいたりしたので、今は寝室を分けています。1つの寝室で旦那とお姉ちゃん、もう一つの寝室で私と赤ちゃんで寝ています。寝る場所と日中活動する場所は分けた方が昼夜の区別がつくとか言いますが、家の間取り上仕方ないこともありますし、とりあえず太陽がのぼればカーテンを開けて起こす、夜になれば電気を暗くして寝かす。あとはパジャマから服に着替えるなどの工夫で生活リズムは整うと思いますよ!

お互い姉妹育てるの大変と思いますが頑張りましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ゆん

生後1ヶ月と1歳10ヶ月の兄弟です。

①うちも、上の子が下の子にかまいたいのが強く、触りたいとか、いーこいーこやいないないばぁ~とかやってはくれますが、その時に身体にもてれかかったり、突然顔を平手打ちしたりなどもあるので、必ずそばにいて見てるときに触れさせてます。
上の子の関わりたい気持ちを尊重してあげたいので、触りたいと言ったときは触らせてあげます。
その時は、優しくだよ~とか、ほっぺつんつんだよ~とか声がけしながら触らせてます。
それ以外はベビーベットで放置状態です😅

②うちもリビングの横に和室があって、そこにベビーベット置いて私と上の子はその横に布団で一緒に寝てます。
最初からです。
最初は下の子が夜中おっぱいで泣くと上の子もむくっと起きあがって少し起きちゃったりありましたが、最初の3日間くらいであとは多少の泣きだとまったく起きません。
もしかしたら、昼間も下の子が泣いてても、おっぱい泣きじゃない限りはなるべく上の子優先でやったり、家事やったりして、泣かせっぱなしにしちゃってる時もあるので、上の子が泣き声に慣れちゃってきたのもあるのかもしれませんが、寝るのも早めの方が上の子が慣れてくれる?気がします。最初は起きちゃうかもしれませんが😊その子によっても違うので何ともいえませんが、いずれはそうしたいのなら早めの方が慣れてくれそうな気がします。