
コメント

ゆちママ
群馬の教員です。
規模の大きい学校であれば回ってこない場合もありますし、小さい学校だと地区役員と合わせて何度も回ってくることもあります。
仕事内容は学校によって違いますが、私の住んでいる地域では、最近は教職員の負担が多く、保護者の負担はすごく少ない学校が多いです。
ゆちママ
群馬の教員です。
規模の大きい学校であれば回ってこない場合もありますし、小さい学校だと地区役員と合わせて何度も回ってくることもあります。
仕事内容は学校によって違いますが、私の住んでいる地域では、最近は教職員の負担が多く、保護者の負担はすごく少ない学校が多いです。
「小学校」に関する質問
今って 小学校で登山ってやりますか❓ 25年前は 4.5.6年は登山をしてました😃 その時でもかなりヘトヘトでよく登ったなぁと思います🤭 でも最近、熊の出没や 急な雷雨とか結構危ないですよね❓
ポケモンフレンダ好きな小学校低学年のお子さんがいる方! 誰がどうやってゲーム代を支払っていますか? うちは週1回と決めていて、親がその都度ゲーム代を渡しています。 1年生なのでそろそろお小遣い制にして、お小遣…
少しやんちゃで落ち着きのないお子さんいませんか?😭 今年中なんですが、小学校上がってから大丈夫か心配です… クラスでも同じようなタイプの男の子数人おり、迎えの時ほぼ毎日先生から出来事を聞きます。 叩いた、叩かれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふりふり
先生でいらっしゃるんですね!教えて頂きありがとうございます。
負担が少ないのは助かりますが、先生方が大変ですね💦
ゆちママ
とても一生懸命活動してくださる保護者の方もいて、教職員がやりたくないとはなかなか言えない感じです🤣
お仕事されてる保護者の方も回数が少なくても大変ですよね😣
私がこれまで行った学校では、6年生のときの役員さんは、卒業式の謝辞を読むことが多く、5年生最後の懇談会がいつも大変そうでした🤣同じ学校の方に様子が聞けるといいですね〜😊