
現在、1歳の息子を育てている女性が、エレベーターのない3階の物件に引っ越しを考えています。二人目も考えているため悩んでおり、周辺環境は気に入っているようです。エレベーターのない家に住んでいる方、いますか?
現在、1歳になる息子を育てています!
引っ越しを考えています。今いいなと思う物件が団地でエレベーターなし3階部分です。
引っ掛かっているのが、エレベーターがないということです。今後二人目も考えているので厳しいかなと思っていますが、周辺の環境が私的にいいなと思っているので悩んでいます。
エレベーターなしの家にお住まいの方、いらっしゃいますか??
- mamamimumemo(10歳)
コメント

退会ユーザー
うち、3階ではなく2階ですがそれでも妊娠中キツイです^_^;下の子抱っこして買い物の荷物持ってって何回もしてますが。

ぴよぴよ♬
娘が10ヶ月まで三階に住んでました!
ものすごいえらいです(笑)
いまはメゾネットタイプの二階なので
荷物は玄関置いといてとかできるので
ましですが三階はしんどいと思います😭
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
やはりしんどいですよね。。
悩みます。。- 7月15日

2児ママ♥️
私はアパートの2階ですが、
二人目を妊娠中は
上の子と階段のぼるの
大変でした😵💦
今では下の子もいるので
もっと大変です💦💦
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
やはり2人お子さんがいると階段はしんどいですよね。。
ありがとうございます!- 7月15日

退会ユーザー
以前、エレベータなしの3階に住んでいました。
その頃はハイハイしなかったので、出掛けるときはベビーカーを先に下ろして子どもを迎えに行き、帰宅時は先に子どもを家にあげて…って正直疲れました。
歩いたりハイハイするようになると短時間でも一人で置いておくのも心配だなぁと思いました。
車を持ってなかったので、車にベビーカーを置くことも出来ず、何度も階段上がり降りしてました。
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
そんな感じになるのかなと想像していた通りです。。
うちも車がないので、ベビーカーを車内で保管できません。。- 7月15日
-
退会ユーザー
帰宅してどうやって効率よく家に子と荷物を運ぼうか毎回考えてました。
子どもがいたずらしない間にと思うとスピード勝負ですよね(笑)
私は階段上ってすぐ家でしたが、それでも疲れました。ベビーカーも軽いの買いました。早く引っ越したいと思ってました(笑)
子どもが一人でも大変だったので、二人となるともっと大変そうです。上の子が歩いてくれてもゆっくりでしょうし、抱っこと言われたら二人抱えて3階まで…私ならぞっとしちゃいますΣ( ̄ロ ̄lll)- 7月15日
-
mamamimumemo
そうですよね。。
今後二人目ができ、階段あがる途中で二人ともぐすりだしたら。。と考えるだけでゾゾゾ~ですね!笑
うーん、やはり考え直したほうがよさそうですかね。。- 7月15日

ゆーちんママ*.
私は2階ですが、子供も連れて荷物も、となるとしんどいです。
荷物が多くなると往復しなければならないしその間にぐずられるとイラッとしちゃいます(笑)
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
そうですよね、荷物いっぱいだと往復しないといけなくなりますよね(;_;)
あ~考えただけで大変です!- 7月15日

さやまま93
私は1人目妊娠前からエレベーターなしの3階に住んでいて、今2人目妊娠中ですが、荷物もって上の子は2歳なので起きてれば手を繋いで階段歩いて登ってますがお腹も大きくなってきてるので大変です!
寝ちゃうと抱っこなので更に大変ですが😭
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
今現在もお住まいなんですね。
お腹がおっきくなってくると足元が見えにくいうえに、お子さん抱えての階段は大変だし危ないですよね(;_;)
やはりきびしいでしょうか。。- 7月15日

ゅぅみちゃん
エレベーター無しの
団地の3階に住んでます!
妊婦(9ヶ月)で
1歳の娘も居ます!
元々実家が4階だったので
1階違うだけで
大分楽に感じてますが
買い物して荷物が
多い時とかは
結構大変です。
うちは家の目の前が
駐車場で車の中に
ベビーカーをしまって
居るのですが
ベビーカーも毎回
家まで運ぶとかだと
大変だと思います。
-
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
今現在もお住まいなんですね☆
みなさまおっしゃられてる通り、荷物がいっぱいだと大変ですよね~。。
慣れれば大丈夫なもんでしょうか??- 7月15日
-
ゅぅみちゃん
重たい物や量が
多くなりそうな
買い物は極力
主人が一緒に
買い物に行ける時に
してます!
どうしても無理な時は
一旦車に乗せて置いて
後で主人に持って来て
貰ったりしてます 笑
今はお腹が張りやすいので
あまり無理しないように
してますが
お腹に赤ちゃんが
居ない時なら
3階くらいまでなら
慣れれば何とか
なるもんですよ!- 7月15日
-
mamamimumemo
そうですよね、なるべく荷物が多くならないように工夫したり主人と一緒の時にまとめて買うようにすればなんとかなりますかね(°▽°)
妊婦さんとのこと、体お気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい☆- 7月15日
mamamimumemo
回答ありがとうございます!
妊婦さんで下のお子さん抱っこして。。は2階でもキツいですよね。
ありがとうございます!