
成長曲線に追いつかない子供について、離乳食や体重増加について心配しています。同じ経験をした方がいれば、教えてください。
成長曲線ギリギリ、もしくは下回っていたお子さんをお持ちのママさんに質問です!
その後平均に追いついたのは何ヶ月くらいですか?
もしくは、平均に追いつかないまま大きくなりましたか?
低体重で産まれ、成長曲線ギリギリついていくような感じだったのですが、だんだんと下線からも離れてきました。
医者の検診では、「下線に付かず離れずこのままのペースで成長していく子もいれば、ぐんと伸びて平均に追いつく子もいる。どちらも成長。平均に追いつかなくても異常ではない」と言われました。
うちの子は平均に追いつく様子が全く見られないのですが…
これから離乳食も始めようと思うのですが、普段ミルクも飲まないので離乳食も食べず、さらにミルク飲まなくなるとかなったら嫌だなと思いました(*_*)
5ヶ月あたりから体重の増加は緩やかになりますが、それでも成長曲線下線から平均になった方いますか?
- れれり(5歳0ヶ月)
コメント

あんよ
低体重で産まれてずーっと周りより小さくて成長曲線ギリギリ〜はみ出たりを繰り返してましたが、1歳すぎたあたりから増えて今では10キロです😂

柊0803
2歳あたりまで曲線の一番下を辿っていました。
2歳過ぎてからは特に曲線も見ずでした。
私自身150cmしかないので、「そりゃそうだよなー」「小さくて当たり前」と全く気にしていませんでしたが、幼稚園の入園式で背の順に並んだのですが...意外や意外。
クラスの真ん中あたりで主人と「あれ?1番前かと思ってたけど結構大きい!?」と大笑いしました🤣
ミルクが飲めないや食べない等は気になりますが、曲線の下あたりを辿っていても元気であればちゃんと成長します、大丈夫ですよ😊
-
れれり
回答ありがとうございます!
未だに130×5回しかミルク飲めず、離乳食も食べないだろうなーと思っているので、動き出したらまた成長曲線から離れてしまうなと不安になりました💦- 9月29日

いろは
少し前の投稿にすみません!
うちの上の子、1歳過ぎで8キロなく、、身長もずーっとマイナス2SD、、
2歳前に肺炎になりその時に再び8キロまで落ちました😭
とにかく飲まない、食べない、、のどうしょうもないチビでした。
5歳の今も保育園の中ではチビです。
でも、4歳を超えたあたりから、身長体重共に、曲線の真ん中寄りにちかづいてきましたよ🤗
いまだに、小さな冷凍焼きおにぎりを10ぷんかけて食べるような少食ですが、、
-
れれり
回答ありがとうございます!
4歳あたりから平均に近づいてきたんですね✨
女の子なら小さくても可愛いと思うのですが、男の子だと思春期になったときに小さいとやっぱり気になるかなと😭
175センチくらいまでには成長してほしいと淡い期待を抱いております。笑
3歳くらいで平均に追いつかず横ばいで成長曲線外れるようだったら、成長ホルモンの投与も考えた方が…的なこと言われたので、余計に焦ってます😭- 10月10日
-
いろは
そうですよね😖男の子には長身になってほしいと思いますよね。
うちは39週末で産まれたのに44センチしかなく、、
女の子なのでって思いましたが、2歳くらいまで、低身長専門の小児科に通っていました。
女の子の低身長にはターナー症候群などがありますので、この時は気になって気になってしかたありませんでした。
3歳半くらいでやっとマイナス1.9SDで、ギリギリ低身長じゃなくなったか?誤差か?と言った感じでした😹
年中クラスになった今でも、101センチ程しかありませんが、マイナス2SDではなくなり、同時に体重も増えてきて、ガチッとしてきました笑- 10月10日
-
れれり
うちも39週で産まれたのに44.5センチでした😭
体重は2100gです💦
低身長専門の小児科なんてあるんですね!
やはり身長が曲線の下を辿るようだと気にした方がいいんですかね💦?
一応身長はグラフに収まっているのですがかなりギリギリです😭- 10月10日
-
いろは
うちは体重2500でした。
曲線下回っていてもグラフに沿って増加していれば、とりあえず大丈夫だそうです。それまでに、増えが横ばいになってどんどん離れていくようなら、早めに検査、と言われました。
身長も立ってしっかり測れるようになるまでは測定ミスも多いと言われたので、1歳過ぎてから低身長の小児科に通いましたよ!
ちなみに上記のミルクの量、うちも似たようなものでした、、というより少食で飲まないので、もう少し少量で回数で稼いでたような😅
離乳食もたべやしませんでしたよ😰
そして体重気になりすぎて、2歳前までフォローアップミルクあげてました😂- 10月11日
れれり
回答ありがとうございます!
ミルクはどんな感じでしたか💦?
うちの子は今130×5回です💦
離乳食はよく食べましたか💦?
あんよ
うちは完母でしたが5ヶ月のころは1日5回、がんばって6回とかでした😨
おっばいに興味なくお腹すいても泣かないので困ってましたが、離乳食は大好きみたいで食べるようになってから大きくなりました!
たまにおっぱいやミルクよりも食べるほうが好きな子もいるって小児科で言われましたよ☺️
れれり
やはり5ヶ月くらいになると回数減りますよね😭
うちの子も4時間空いてもお腹すいたと泣かないです😭
離乳食食べて体重増えてくれるといいのですが😭