※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみん
妊娠・出産

羊水検査の痛みや張り、流産リスク、付き添い不可での帰宅について経験者の方のお話を聞きたいです。

今週の金曜日に羊水検査を受けることになりました。
羊水検査を受けたことのある方、実際に痛みや張りなどはどうでしたか?
付き添い不可とのことで、受けた後自分1人で帰れる程なのでしょうか?
流産のリスクもあると聞いて、怖くてたまりません💦
経験者の方、お話聞かせてください、よろしくお願いします🥺

コメント

ママリ

17wの時羊水検査を受けました
お腹に針を刺すわけですから怖いと思うのは普通だと思います
私は局部麻酔でした
ですがやっぱり針を刺す瞬間は痛みがありましたか激痛ではありません
出産経験されてるとの事なのでそれ以上の痛みではないです
本当お腹に刺さる、羊水に到達するまでの時が痛いです
病院によっては一日泊まって下さい。って場合もあると思いますが日帰りでしょうか?
日帰りですと健診(エコーで胎盤の位置を確認)→施術室で横になる→血圧等測られながら局部麻酔→羊水とる→エコーで出血等確認→終了
って流れになり1時間くらいベッドで横になり安静にしてます
その後また健診し内出血や流産の可能性などエコーで確認してもらう流れになると思います

私も施術台の上で不安で不安でしょうがなかったですが看護師さんにお願いして終わるまでずっと手握ってて貰って大丈夫だよ。って声かけ続けて貰いました

  • さとみん

    さとみん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。
    詳しく教えていただきありがとうございます☺️
    やっぱり怖いし痛いですよね。
    私のところも局所麻酔で、日帰りです。
    出産は経験していますが、無痛分娩だったので、痛みには弱く怖いです💦
    不妊治療で採卵を経験しているのですが、その痛みに近い感じでしょうかね…😅
    終わった後も痛みは残るのでしょうか?
    帰りは車で迎えに来てもらったりしましたか?
    安静にと言われましたが、家で横になっていましたか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    うまく説明はできないのですが泣き叫ぶ程の痛みではなくいった!でも我慢できるくらいですかね💦
    終わった後は痛みは残らず麻酔の方の違和感があるかなって感じです
    私は病院から家まで近かったので1人で歩いて帰りました💦
    安静に、でも普通の生活は出来るよとは言われてましたがその日は怖かったのでなるべくお腹に力入らないように生活して基本は横になってました💦
    その日にお腹の痛みや出血がなければ安心していいからねと言われました!

    • 9月29日
  • さとみん

    さとみん

    なるほどです。
    なんとなくイメージ出来てきました☺️
    ありがとうございます!
    歩いて帰られたのですね。
    私は電車かタクシーで、その時の体調次第で無理のないように帰宅する予定です。
    やはり流産してしまう時は、その日に腹痛や出血、破水などが起こるのでしょうかね💦
    質問攻めにもご親切に答えてくださり、ありがとうございました✨

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    あまり上手く説明できずすいません💦
    体調に無理がないように帰るのが1番安心かなと思います☺️
    先生によって説明が違うかもしれないので術後どの程度何も起きなければ流産や破水の可能性がないのか確認してみるといいかもしれないです💦

    とんでもないです
    何事なく無事終わりますようにお祈りしております☺️

    • 9月29日