※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

11月から働き始めても、来年3月までの収入は103万円を超えないように計画する必要があります。3月が節目とされる理由は正しいですか?

扶養についてです。11月から働き始めるとしたら、来年の3月までがっつり働いても103万超えないので、大丈夫ですかね?😭

来年の3月からは、103万超えないようにしっかり計算していかないといけないですか?

3月が節目だと聞いたのですが、あってますか?💦

コメント

ライナー

年間103万で月だと88000円までですよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとう御座います!11月から働く場合、来年の3月までは月に10万稼いでも扶養の103万は超えないから働いても大丈夫なのでしょうか?💦💦来年の3月から、再計算されて、扶養103万の中で月8万円程で抑えていかないといけないということで合っていますか?😭

    • 9月29日
  • ライナー

    ライナー

    扶養103万の中で月88000円ですね!
    何月から働いても月88000円は越えちゃダメって言われました!

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    何月から働いても駄目なんですね!😭😭3月まではガッツリ働けるかなと思ってましたが、、やはりだめなんですね😭教えてくださりありがとう御座いました!💫

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

節目は1月から12月です!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!🤔ありがとう御座います!!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

私はマネージャーに、
年間で103万超えなければいいから他の月で調節するねといわれて9万越えで働いた月が何度かあるのですが、
会社によって違うんですかね💦

3ヶ月連続で超えるとアウトとは言われてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに節目は1〜12月です!

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    上の方のように、節目は1〜12なんですね!地域によって違うとかあるんですかね、、?
    やっぱり会社にしっかり聞くのがよさそうですね😭全国共通かと思ってました。。

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定申告をするのが年末なので地域によって節目が変わることはないかとは思います!
    私もこれについてはママリで何度も質問したのですが、結局扶養の限度額については会社によって違うっぽいので会社に聞くのがいいと思います😭

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!😭詳しく教えて下さりありがとう御座いました😢💓💓

    • 9月30日