
1歳4ヵ月の子の食事について悩んでいます。大人の食事が取り分けられないとき、野菜スープがない場合はミニトマトやブロッコリーなどを与えていますが、手掴みの野菜でも大丈夫でしょうか。また、お昼ご飯のメニューについてもアドバイスをいただきたいです。
1歳4ヵ月の子のご飯のことで悩みます。
大人はパスタなどが多く、取り分けできないときがあります。
そんなときは野菜スープがあればそれ出しますが無い時は、ミニトマト、ブロッコリー、コーン、卵焼きなどのタンパク質とご飯とかです。
食べてくれたらただの手掴み野菜でもいいのでしょうか💦
あとお昼ご飯も毎日なので悩むので教えて下さい😅
うちはうどん、チャーハン、パスタがほとんどです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

おまま
お子さんパスタはあまり好きじゃないんですか⁇
うちはお野菜ゴロゴロにしてパスタも同じもの出してますよ〜!
ただの手掴み野菜も出します!
ブロッコリーやアスパラに粉チーズかけたりもしますし☺️

りの
パスタは食べづらいからって事ですかね?
うちはパスタの日は子供のパスタは卵でまとめてフォークでさせるようにして、パスタソースかけてあげたりします。
食べてくれるなら手掴み野菜で全然大丈夫です!
お昼はフレンチトーストと野菜スープとか、お好み焼きも良くやりますよ
基本的に大人と同じのの、薄味でって感じです
-
はじめてのママリ🔰
パスタは出してます😣私はペペロンチーノ好きなので息子にはミックスベジタブルなどでナポリタンにしたりです。
お好み焼きいいですね!- 9月29日
はじめてのママリ🔰
下にも書いてますがパスタもよく出します🥺