※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅんれい
妊娠・出産

生後2週間の息子が母乳を飲まず、ミルクのみで育っています。母乳が大事かどうか気になるとのことです。

初めて質問させていただきます。
生後2週間の息子がいます。
入院中から母乳がでず、息子も嫌がり
今もミルクのみで過ごしています。

母乳は大事とは聞きますが、やはりあげなければ、だめなんでしょうか。

コメント

ママリ

だめと言うことないとおもいます。
ただ母乳は免疫を赤ちゃんにあげれるのであげれたらあげたいとこですね^ ^
でもでない人はでないし、それは体質とかもあるので仕方ないとおもいます^ ^

ぴょん

駄目とかいけないとか
子育てに決まりはないですよ😞💓

それぞれの育て方で
それぞれの体質があるんですから。
大丈夫ですよ、ほんとに。

  • しゅんれい

    しゅんれい


    ありがとうございます。
    大丈夫ですよ の言葉に救われました!!

    • 7月15日
  • ぴょん

    ぴょん


    同じ親子、同じ血が通ってても
    違う事はあるのですから
    人と比べては疲れてしまいますよ😢

    私もまだ出産して10日目の
    新米mamaでしかもシングルで
    何もかも分からずてんやわんやで
    不安な事も沢山です😭🙌🏻

    • 7月15日
  • しゅんれい

    しゅんれい


    息子と一緒に成長できるように頑張ります!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 7月15日
  • ぴょん

    ぴょん


    私も毎日格闘しながら
    一緒に成長していきます💓

    • 7月15日
しゅんれい


ありがとうございます。
体質なんですかね…
できる限りのことはしてみようと思います!

はな

わたしの旦那もミルクで育ちました(*´∀`)
義母の話だと、旦那は母乳黄だんがあったので、母乳はやめてミルクでずっと育てたそうです‼︎

でも、今も風邪も滅多に引かないし、健康体ですよ‼︎

今は昔よりさらにミルクの成分も栄養とかすごい入ってるからねと義母もいってました꒰*´∀`*꒱

  • しゅんれい

    しゅんれい

    はなさん

    ありがとうございます。

    母乳は出にくいけど、ミルクはよく飲んでくれているので、あまり考えすぎずに育てて行きたいと思います♪

    • 7月15日
はなななな

私の先輩も母乳が出ず、赤ちゃんも自分もストレスになるのですぐにミルクに変えたと言っていましたが、息子さん元気に大きくなっていますよ~😁
母乳よりもミルクの方が優れているところもありますし、どちらでも問題ないと思いますよ‼

  • しゅんれい

    しゅんれい


    考えすぎると、確かにストレスになりますよね…
    ミルクでも、息子の体重は増えていますので、お互いに無理のない子育てをしていきます!

    ありがとうございます!

    • 7月15日