※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
ココロ・悩み

妊娠中のストレスが辛く、自己肯定感が低下しています。趣味や家事ができず、一人での時間も不安です。ストレス解消方法を知りたいです。

妊娠中はストレスがない方がいいっていうけど、赤ちゃんのことや産んでからのことが心配で今までの趣味に頭が回らないし、夫や家族との考えの不一致に悩まされるし、仕事を辞めて家に一人でいるのにやりたいこと何もなくて寝ることしかできない(身体しんどくて家事すらできない)自己肯定感爆下がりの状態でどうやってストレスから逃れたらいいんですか?

働いたり家事をしたり趣味に取り組んだりすることで自己肯定感を保ってたので、それが出来ない今マイナスに考えてしまいやすくなってるしそれを解消する術がないのが辛いです。

一人でゆっくり過ごせる時間は今だけなのは分かってるけど、既に体も頭も赤ちゃんで手一杯でノンストレスな生活なんてほんとにおくれません。腹痛も子宮が広がるゆえの痛みなのかそうじゃないのか分からなくて毎日不安だし😭とても辛いです。

コメント

くまうさ

妊娠中はホルモンバランス崩れて、身体もしんどいですよね。
私も同じ感じで余裕なく、日々ストレスを感じていました。

先生に、「赤ちゃんにストレスよくないですよね」って相談したら、「確かにストレスはよくないけど、考えすぎて更にストレス感じてしまうのは、もっとよくないよ。」と言われ、あまり考えないようにまぁ、いいや。いまだけ。出産するまでと割りきるようにしました。

ノンストレスは無理と思って、いまは身体休める時にしてゴロゴロしてもいいと思います。
余裕がないと趣味も楽しめないので。

不安なことはママリなどに相談して解消するといいと思います。
結構みんな赤ちゃん大丈夫かな、身体しんどいと思いながら妊婦生活してますよ。

ママリ

私もストレスだらけでしたよ‼︎

赤ちゃんの事もちゃんと成長してるかなって検診のたびに不安だし、
コロナ真っ只中で、そこまで妊娠中に外出もできず、マタニティのお出かけフォトで思い出たくさん作りたかったけど叶わずでした(T-T)

妊娠中はいつもの身体とはやっぱり全然ちがうので、日によってコンディションもバラバラでした!

胃がムカムカしながらも
近くを散歩するのと
家族と外食して食べたいものだけをたべる‼︎が、唯一の気分転換でした:*:・(*´ω`pq゛

どうかふぅさんも自分なりの気分転換みつけて、乗り越えてください(*≧∀≦*)