
娘の朝の起こし方に悩んでいます。保育園に預けてフルタイムで働いており、起こすのに時間がかかり困っています。YouTubeの音で早く起きることもあるが、影響は?休みの日は時間を遅らせてもいい?
一歳二ヶ月になる娘の朝の起こし方について悩んでいます💦
私は娘が一歳になり保育園に預けてフルタイムで働いています😄
ですが、毎日娘を起こすのにとても苦労していて何かいい起こし方があれば教えていただきたいです😩
よく寝る娘で助かる反面起こすのに相当時間がかかり困っています😔
最近では好きなYouTubeの音だと比較的早く起きてくれることがわかったのですが、いつまでもそうゆうわけにもいかず😩
みなさん起きない子供をどうやって起こしていましたか?
また、休みの日起こす時間を少し遅めにしてるのですが、そーゆうのも影響してるのでしょうか?😂
- りぃちゃんママ(5歳9ヶ月)
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
睡眠は十分足りてるんですか?🤔
寝返りうってるタイミングは眠りが浅いので起こしやすいと聞いたことがあります!

はじめてのママリ🔰
就寝時間をもっと早くしたら朝起きませんかね?単純に寝足りないんだと思います😅
-
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます☺️
就寝時間早くしたいのですが仕事から帰宅後ご飯やらあげたりしてるとなかなか早く寝かせるのが難しくて💦- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はその頃お昼寝2時間して夜は20時〜翌朝7時の11時間くらい寝てました。なので眠たいだけだと思います。
大人の事情で寝かせてあげられないのなら、朝は頑張って起こすしかないかなと😅休日に長めに寝かせるのはいいと思いますよ。足りてない分をそこで補えますし!
うちは遮光カーテンで真っ暗なので、部屋を明るくすると比較的自分で起きます。それでも寝てる時は生活音を大きめに立てたりしてます。笑- 9月29日
-
りぃちゃんママ
8時に寝かせてあげたいのですがなかなか難しくて💦
今日はいつもより30分早く寝かせてみました😁
親の都合で申し訳ないなと思ってるのですがワンオペの為なかなか😩- 9月29日
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
睡眠は…大体夜9時半には寝て朝は7時ごろまで寝ています💦
保育園ではお昼寝を2時間ほどしています😄
少ないでしょうか?
🔰はじめてのママリ🔰
お仕事の都合もあれば、なかなか早く寝かせるのも難しいですよね💦
うちは下の子は9時に寝ますが、夜中に2回はおきます。。でも、朝は自力で6時前には起きてくるので、その子それぞれの睡眠時間があるのかなとは思います。。
りぃちゃんママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですよね💦
仕事から帰宅して色々やったりしてると早めに寝かせるのもなかなか難しくて😭
自力で起きてくれるの羨ましいです😩