
授乳中に左のおっぱいにしこりと張りを感じています。頑張って吸わせても治るでしょうか?乳腺炎に近い症状でしょうか?
助けて下さい😭💦
4時間前の授乳の時は気付きませんでしたが、先ほど授乳の時に右側を吸ってもらっていたら左側のおっぱいがジーンとして少し痛いなぁと思ったらしこり?とそのまわりにいつもと違う張りがありました。退院時にも1度ガチガチにおっぱいが張って倍に腫れた時があって、それに似ているような気がします。私の体自体には悪寒や熱は特にありませんが、左側のおっぱいが心配です…色んな方向から吸わせてみましたが本人が嫌がるので先ほどの授乳では完全にしこりが取れていません。
これは頑張って吸わせておけば治るものでしょうか?また、これは乳腺炎に近いものなのでしょうか?
- ママリ(4歳11ヶ月)
コメント

23
乳腺炎になりかけてるんだと思います😭💦
次の授乳でしこりをほぐしながら飲ませるといいと思います!

退会ユーザー
しこりのところを押しながら絞ったりしてましたが絞るとまた作られるし悪循環ですよね😭搾乳機はありますか?
わたしはもう痛すぎて1人目もふたりめも搾乳機でしぼってます😭簡単で楽チンです😢💗
-
ママリ
搾乳機ないので手絞りで何かあれば絞ってました…やっぱりあると楽ですよね
まだ治まる範囲だと思って、頑張って吸ってもらいます😭💦- 9月29日
ママリ
やっぱりそうなんですね💦
嫌な予感がしてました…
次の授乳まで少し冷やしたり絞ったりしても大丈夫ですかね😣
23
絞りすぎるとその分また母乳が作られて逆効果なのでしこりがあってしんどいとか痛すぎて我慢できないとかでなければしない方がいいかなって思います!
冷やしたりするのは全然いいと思います!
ママリ
なるほど!
少し押すと痛いくらいで、何もしてなければそこまで痛くはないのでとりあえず冷やすのだけやってみます😭
23
良くなるといいです😭😭🙏
このご時世行きにくいかもしれませんが、産婦人科などでやっている母乳外来行くと楽になったりするので乳腺炎酷くなる前に行くのオススメです😖