※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
お仕事

子供を保育園に預けてパート復帰するか、育休延長して働かずに収入を得るかで悩んでいます。お金を取るか自分の時間を取るか決められません。

みなさんならどっち取りますか?

①来年度から子供2人(2歳7ヶ月/0歳9ヶ月)保育園に預けてパートで復帰。月収8万ほど、週3〜4日勤務 

②育休延長して再来年度に保育園入園(3歳7ヶ月/1歳9ヶ月)育休中は月平均14万ほど、

①なら保育園に預ける分1人の時間が確保できる
でも月収8万ほどなので2人分の保育料払うとあまり残りません。

②なら働かずして月14万ほど頂ける
でも今までと変わらずどんどん活発になっていく2人を見ないといけなくて1人の時間はなかなか確保しづらい

お金を取るか自分の時間をとるか、、、
決められません、、、

コメント

ママリ

私はおみんさんと同じような感じで
1にする予定です!!

1人目は来春から保育料無償化対象で、上限より下の金額で無料になるのと
2人目は完全無料になるので
そうします😓

なので、おみんさんの息子さんも
来春から保育料無償化対象で
多少はお安くなるのでは無いかと…?🤔
2人目以降も、自治体によっては補助があったり
半額だったりすると思います!!

あとは手取りで月14万で
保育料払ってどれくらい残るかですね…💦

  • おみん

    おみん

    保育料無償化って満3歳になった後の4月からだと思ってたんですが違うんですか?🤔
    無知ですいません💦

    ①の場合だと手取り8万です!
    ②の育休延長の場合は14万です💦
    なので8万から保育料引いていくら残るか、、、って感じですよね、、

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    あ、今2歳ちょうどなんですね💦
    見間違いました💦
    すみません😱

    ただ、二人目以降は
    1人目の金額の半額とかになってませんか?🤔
    自治体や世帯年収によっては
    無い所もあるかもしれないので、
    確認してみてもいいと思います👌

    月8万でも
    手元に5万残るならいい方かな〜と思います💦
    地域によって保育料も違うので、一概にそうとは言いきれませんが…😭

    月14万だと、旦那様の年収(所得割税)とおみんさんの年収(所得割税)の合計で計算されるので高くなると思います😭

    月8万だと扶養範囲内だから
    旦那様の年収だけで見られるはずなので
    後者の方が保育料は安いかもです…!

    • 9月29日
  • おみん

    おみん

    そうなんです💦なので無償化適応は再来年度からなのかな??🤔

    今調べたら2人目は半額でした!☺️

    現在育休中なので育休の給付金が14万、という意味です💦
    ややこしくてすみません🙇‍♀️

    なので最長1歳半(残り16ヶ月)月14万貰って再来年に入園にするか
    あと6ヶ月で育休切り上げてパート始めて、月収8万になるか、、みたいな違いなんです、、、(語彙力なくてすいません!伝わるかな??)😫

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    あ!全て納得しました(笑)
    色々と見間違いしてたようです💦
    すみません😭


    私は、どちらのパターンも暫定的な保育料計算して
    圧倒的に月8万の方が安かったし
    手元に残るので
    そうする事にしました💦

    フルタイムとかだと、
    どうしても時間に余裕無くなるし
    税金や保育料高くなってくので…😭

    • 9月29日
ひよこちゃん

来年度から時短復帰っていうのは難しいんでしょうか?
②の場合、復帰後はフルタイム大前提ってことですかね?
また、1歳児入園の場合0歳児より枠が狭いため、倍率も上がりますが、お住まいの地域のその辺の事情はいかがですか?
①→②を復帰後段階的にシフトしていける(慣れたら少しずつ勤務時間や勤務日増やしていけるなど)なら、まずは①からでもいいのかなーと思いました。

うちは多胎妊娠だったのと半年待機児童してたことから、産休から約2年休んでましたが、育休期間が長いとそれだけ仕事にもブランクが生まれるので、どうしても後悔が残らないように家で子供達といたい!とかなければ、個人的には復帰は早いに越したことないと考えます😥

  • おみん

    おみん

    会社にパートかフルタイムしか制度がなく、それ以外の時間での勤務は難しいのが現状です。
    ②の場合、復帰後はフルタイムでもいいかなーと私は勝手に思っていますが、フルタイム大前提というわけではありません。また1年後も申し込み時に考える、といった感じです。
    希望の園では毎年3歳以下は全学年倍率が高く選考です💦
    兄弟どちらかしか受からないことも良くあるみたいです😢

    • 9月29日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    倍率高い園なら、そもそも共働きフルタイムが前提かもしれませんね💦
    それでも受かるかどうか...

    来年度からフルタイム復帰する予定でないのなら②ですかね。
    育休明けなら取得年数によって加点が変わることありますし、少しでも保育園受かりやすい方に賭けます。
    自宅保育しんどくなったら、ベビーシッターさんとか一時保育をちょいちょい入れれば自分の時間は何とかなりそうです。
    パートと正規職員じゃ復帰後のボーナスも大きく変わりますし。

    ちなみに入園して最初の半年くらいは1歳半過ぎてもちょこちょこ体調崩します。
    男の子は特に😥
    お互いフルタイムなら、旦那さんにも半々くらいの勢いで家事育児やってもらってください!

    • 9月29日
  • おみん

    おみん

    そうなんですよね…
    今回は見送れば次は下の子も2歳前なのでフルタイムでも大丈夫なのかな?と現時点では思っていますが、なんせ2人育児自体まだ始まったばかりでどのぐらいの月齢から自分に余裕が出てくるのか逆にどのぐらいから保育園に入れたほうが楽だなと感じるのかまだ未知の部分も多く決めかねてます💦

    • 9月29日
deleted user

できるなら②がいいです😭😭
2人みるのは相当大変かと思いますが、下の子を赤ちゃんで預けるのは保育園にも入れるかどうか分からないので②です!

  • おみん

    おみん

    働かずに14万もらえて、子供たちと長く一緒に居られると思うと①より②が魅力的に感じますよね、、、
    ①だと自分の時間は確保できるけど子供との時間は減るし、収入も減る、、、

    期限も迫るので早く決めなきゃいけないのに日常に追われて考える時間もないのが現状です😢😢

    • 9月29日
ママリ

私なら②にします!

子供が小さいうちは、風邪などでちゃんと通えるかも微妙だし、その度に休みをもらうのもなかなか気を遣います😭💦
小さい子2人を24時間お世話するのは大変ですが、育休延長できるなら家でゆっくり子育て専念します😊

  • おみん

    おみん

    育休がなかったり、取得終わって無給になるタイミングなら手元に残るお金がたとえ少なくてもパートで復帰を、。と考えるのですがまだ1歳未満、最長2歳まではお金をもらいながら育児に専念することもできる中、収入が減る+子供との時間も減るのが果たして本当に正解なのか、、、決められません😓😓

    • 9月29日
ママリ

わたしなら1です☺️
先月から、仕事復帰してフルタイムで働いてます!
平日はバタバタですが、自分の時間があるのはすごくありがたいです。
その分、お休みの日は思いっきり子ども時間です♡

ただ、近くに住んでいる義母のサポート少しだけありです。急な保育園のお迎え、ちょっとの預かりとか、、、あまり頼っていないですが。

旦那さんの協力は必須です!家事育児、分担して手を抜けるところは、抜いてます👍

  • おみん

    おみん

    7ヶ月のお子さんいながらのフルタイム復帰お疲れ様です!
    自分の時間、子供との時間しっかりと分けて過ごせるのはありがたいことですよね😊
    保育園に入れる魅力はそこがでかいのもすごくわかります!
    分担や協力体制がしっかりあって手を抜きながらならフルタイムでも大丈夫なんですね!!参考になります!

    • 9月29日