※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
ココロ・悩み

群発頭痛で悩む主人がいます。季節の変わり目に痛みが頻発し、病院に行けない時もあります。名医の情報を求めています。愛知県在住です。

群発頭痛ってご存知ですか?
死んだ方がマシなくらい痛いため
別名自殺頭痛とも呼ばれるらしいです、、

主人がこの頭痛悩まされかれこれ
6年くらい、、

いつ来るか分からない恐怖の頭痛で、
来ているときじゃないと病院へも
かかることが出来ません😢
季節の変わり目に頻発しています。
先日からそれが始まったようで、
今も痛みが来ており
吐いたり、痛い痛いと唸り、
泣きながら痛みにたえている状態です。
じっともしていられず
うろうろしたりしています。
和らいで来ると疲れもあり
気を失うように眠ります。
(眠れる状態であれば。
仕事中であれば休憩程度に休むだけ。)
私が出来ることもなく
痛みが過ぎ去るのを待つのみ、、

調べてはみているものの
口コミだけでは信用出来ずで😢
名医などご存知の方、この頭痛のご経験や
話を聞いたことがあると言う方
いらっしゃればどうかお力添え下さい😭
愛知県在住です。

コメント

ママリ

世界仰天ニュースで見たことあります。世界仰天ニュース、群発頭痛で調べると出ると思います!治療法なんかも紹介されてました。人それぞれで治療法の合う合わないがあるようですが…💦 もしもうご存知でしたらすみません。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私もその回観ました🥺📺❇️それとは同じとこもあるし違うとも主人は言っていました😭ママリさんの言われる通りで人それぞれのようですね、、😢ちょっとやそっとじゃ動じない人なので唸りながら痛がる姿を見ると不安で仕方ないです😭

    • 9月28日
deleted user

ダニエルラドクリフもなってたやつですよね💦

中村区に頭痛外来あったかなと思うのですがいかがでしょうか💦?

  • にこちゃん

    にこちゃん

    それです💦
    中村区のそこチェックしてみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    早く効く治療法に出会えることを祈ってます😣

    • 9月28日
はな

私が群発頭痛持ちです😢
ほんと辛いので気持ちわかります😓

私の場合、3年周期で過去3回
あり痛みにも慣れるのか治ってきているのか謎なんですが一番はじめにきた年が一番辛かった気がします。

その時に辛すぎて一度頭痛外来に受診して注射をしてもらった覚えがあります。
9年前にアマージという薬を処方してそれが自分の中であっていたので、それ以来頭痛が来る年はかかりつけに説明して処方してもらってました。

痛くなりそうだなっていうタイミングで飲むようにしてました💦←あくまで予防なので難しいですよね、、

  • にこちゃん

    にこちゃん

    お返事遅くなってしまいすみません😭💦
    cocoさん自身がこの頭痛なんですね😭胸中お察しします。病院へは痛みが来ている時に行かれましたか?来て治まった時でしょうか😢何度も病院に行こうかと話しますが、意味ないって何故か断るんです。これまでイミグランをもらった1回きりしか行ってないのに。段々怒りに変わりそうになります、、せめて、頭痛が来た時に長引かないように、少しでも頭痛の余韻を味わわずに済むよう提案してるのですが、、。きっと痛みでそれどころではないのでしょうね😭💦動くのも辛いのかも💦主人は毎年夏から秋に変わる時期くらい(台風の気圧変化が引き金でした)に、1ヶ月間程毎日この頭痛との戦いです💦吐くし食事もまともに摂れず目に見えて痩せて行くのが分かります💦

    予防だとしても安心材料があるのは少しでも救いになるのかなと感じましたがどうなんですかね😢本人にしか分からないですね😭💦

    • 10月12日
deleted user

名古屋ニューロサージェリークリニック
近所に出来た脳神経外科の名前です。私自身はかかったことないし、ご主人の頭痛も始めて知ったのですが、、、。先生は20年近く脳神経外科で救急とかやってたみたいです。
いい病院がみつかるといいですね😭

  • にこちゃん

    にこちゃん


    お返事遅くなってしまいすみません💦

    そこの病院もチェックしてみます❗
    20年近く救急に、、って脳神経のスペシャリストって感じします!

    群発頭痛なんて主人がならなければ私も知りませんでした😢毎年来ているのに対策しない私にも責任がある気がしてきました、、引きずってでも行った方がいいような😢そのくらい見ていて辛いです💦とにかく、本人が病院へ行きたがらないのがそろそろ私の怒りに変わりそうで(^o^;)私の余裕も無くならないようにしなければ💦

    • 10月12日
みんどん

私も群発頭痛持ちです。
周期は1年半〜2年に一度、1ヶ月程度続きます。
その期間はいつ痛くなるかわからないので、買い物すら行けなく、家事や育児もままならず、引きこもり生活です。
お仕事される男性はホントきついと思います。。。

私の場合、いつもと変わらない様子なのに痛いかなと感じ始めて数分で右側の目の奥に激痛が襲ってきます。のたうちまわり、痛みに耐えるのに必死で、痛みが引いていくのと同時に気を失ったかのように動かなくなり、寝ます。旦那は息してないんじゃないかと心配になると言っていました。。
痛いかなと思ったときにイミグラン点鼻薬をするとすーっと痛みが引くことが増えた気がします。
昨年初めて処方してもらいましたが、飲み薬よりも効き目が早かったです。
ただ、痛くなってからでは意味がなく、痛いかなというかすかな痛みの時に服用しないと効かないです。
群発期間が近くなると予防薬でミグシス飲みますが、効いてるか実感はまだないです。
酸素吸入や皮下注射などいろいろあるようですが、早く原因や治療法が確立することを願うばかりです。。。
群発期間はまわりに迷惑かけてばかりだと落ち込むので、優しく声をかけて生活のサポートしてあげてください。

  • にこちゃん

    にこちゃん


    まさに、主人に近い症状です🥺と言うかほぼ一緒です😭💦💦
    右目が充血していて、あっ、これ来るな(頭痛来てるな)ってのが分かります。のたうち回っています。
    息してるんか?と私も不安で治まって寝たの確認するまで気が気ではないです😢みんどんさんも育児しながらよくこの頭痛と付き合って行ってらっしゃると感じています。陣痛とか出産より痛い自信あると主人に言われますがどうなんでしょう😭(出産には終わりがあるけど頭痛は周期の終わりや来る時間が見えない分からないからこう例えたと言ってました。)痛みの耐性とか人それぞれあるでしょうけど(^o^;)話しましたが、、、話それてすみません😅イミグランの点鼻薬もあるんですね❗病院へ行くのを嫌がるのでベンザの鼻炎用の点鼻薬が市販薬ではいいと見聞きし、試していますが痛いと思った時にはやはり全く意味を成してないようです。それより病院行って自分に合う治療方を少しでも早く確立して欲しいです。

    そうですよね、主人もこの頭痛の周期が来たら、俺役に立たないからすまんって言います😭💦💦痛みを理解してあげられたらどんなにいいか😢
    育児でいっぱいになってると頭痛よ、早く去ってくれ😠と私も顔に出てると思います。辛いのにごめんなさい😭

    • 10月12日
あ

旦那様もそれを支える奥様も本当に辛いだろうなと思ってコメントせずにはいられませんでした😭全く知識がないのにごめんなさい。
1日でも早くいい病院、先生に出会って症状が改善されますように😭

  • にこちゃん

    にこちゃん

    ありがとうございます!
    全然いいんです。こうやってコメント下さって感謝です😭主人がこれを患わなければ私も知らなかったので調べることも無かったし、テレビや文献でも目や耳にも止まってなかったです。必ず治るって言う治療や薬が確立して少しでもこの群発頭痛で苦しむ方が楽になりますようにと願うばかりです。

    • 10月12日
バジル

主人が群発持ちです。少し前の質問でしたが気になったので。。
その後いかがですか💦

主人の場合ですがイミグランの皮下注射でもなかなか効かず副作用の吐き気も辛いようでしたが昨年から保険適用となった在宅酸素療法で、だいぶ落ち着きました。

頭痛発作時に酸素を吸うと副作用なく痛みが軽減されるようです。また、外出時に発作が起きたときの為にも携帯用の酸素ボンベもレンタルしました。

また、帯状疱疹も関係しているなんて話も最近はあるようです💦

合う治療みつかりますように!

  • にこちゃん

    にこちゃん


    遅くなってしまいすみません😣💦
    気付いてなかったです😭💦💦


    頭痛収まって1週間と少し経過✨やっと、やっと解放された😭と、とても喜んでいました😢✨私もホッしています。何より言わずともいつもと違うと感じ取り(主人に)甘えるのを我慢していた娘が喜んでいました。パパが仕事に行くの悲しいと毎日出掛ける時間になると、うるうるしています😂早くて半年後(季節の変わり目)にまた群発頭痛が来ると思うとツラいとこの間話していました😢

    保険適用何ですね❗
    今早速、主人にLINEしました!携帯用もあるなんて仕事中だときっと大助かりですよ❗

    帯状疱疹💦
    原因は何なのでしょうね、、
    ホントにいい治療方法に
    出会えることを祈るばかりです😭

    次までには必ず酸素療法
    取り入れてみます!

    ありがとうございます🥺

    • 11月2日