
赤ちゃんが安全に寝られるのはいつごろでしょうか?ベッドサイズの変更について悩んでいます。
大人と同じベッドで赤ちゃんが毛布による窒息などの危険がなく寝られるようになるのは、だいたいいつくらいからですか?
今、生後2ヶ月でミニサイズのベビーベッドをレンタルしてて、寝てます。今後、標準サイズのベビーベッドにするかベッドインベッドにするか考えてます。
部屋のキャパとしては、標準サイズのベビーベッドはギリギリ入るかな?という感じです。大人のベッドは、クイーンサイズのものを使ってます。
私が心配症なのと、主人の寝相が悪いので、できれば、同じベッドで寝るのが怖くて…( ; ; )
- 白うさぎ(4歳8ヶ月)
コメント

みぃー
自分で自由自在に寝返りしたり、首をあげて動かせるようになったりしたくらいかなと思います。
個人差はありますが、6ヶ月以降くらいですかね?
うちはミニベビーベットで1歳まで寝ていましたよ。
そんなにゴロゴロ動く子でなかったので、使えました。
寝相が悪い人と同じ布団はつぶされちゃいそうで恐いです。

yuu❤︎
退院後から、ベッドインベッドを使っていましたが、最近窮屈になってきたのでシングルベッドを娘に購入しました🙇♀️❤︎我が家はダブルベッドだったので、隣にくっつけました💦後々は、子供部屋にそのシングルベッド置こうと思ってます。
-
白うさぎ
コメントありがとうございます!
生後5ヶ月で窮屈になるんですね😅
ちょうど、ミニベビーベッドは生後6ヶ月までのレンタル契約の予定なので、私の場合、今からベッドインベッドの選択肢はなさそうですね^^;
ミニベビーベッドをレンタル延長しようと思います!- 9月28日
白うさぎ
ありがとうございます!
1歳までミニベビーベッド使えてたんですね✴︎
今は、同じベッドで寝てますか?
寝相以外にも、春先までは、羽毛布団とかも使うこと考えると、4月で8ヶ月ですが、まだ怖いかもなぁと思いました😰
参考になりました!!
みぃー
今は同じベッドで寝ています。
卒乳したあとに添い寝じゃないと寝なくなったので、同じベッドになりました。
1歳くらいだと、自分で布団をよけれるし、顔の向きもしっかり変えられるので問題なく寝ています。
白うさぎ
そうなんですね!
1歳くらいになれば安心なんですね^ ^