![くるみるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の歯医者は安定期中に行くのが良いですが、治療が長引く場合も大丈夫ですか?
妊娠中、歯医者はどの時期まで行ってましたか??
安定期中に行き、治療を終わらせたほうがいいと聞いたのですが、私の場合、初期虫歯や中期虫歯など、自分が確認してた以上に「え、けっこう虫歯あるやん....(_ _)」という状態でして、祖父の世話(負担にならない程度に少し)や叔母の子供の面倒(叔母が帰ってくるまで家でお留守番:一軒家なので)を見たりと頻繁に歯医者さんに行ける状態ではなく、妊娠後期に入ってからも治療が長引きそうなのですが、大丈夫なのでしょうか....。。
- くるみるく(7歳, 8歳)
コメント
![やちこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちこたん
ギリギリまで行ってます!!
先週も行ってきました!!
出来る限り治せるところは、治しといた方がいいですよ!!
歯が痛くなっても
とりあえず痛み止め♥
が出来ないので( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
![マルクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マルクル
妊娠8ヶ月入ってからも行ってました✨切迫早産なので歯医者さんにそのことも伝えたら、クッションやひざ掛け貸してくれ楽な姿勢にしてくれたり、なるべく通う回数少なく済むように調整してくれました😊❤️
4回通ったうちに虫歯3本直ったのでスッキリです✨
-
くるみるく
後期に入っても治療はできるんですね...(_ _)❇
あと虫歯が三本くらいあるので
、子供のことも考え、産むまでには治した方がいいですよね(^^)
ありがとうございます!- 7月15日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私は安定期中に治しましたが
後期に入っても治療は出来ると言われましたよ☻
後期にはお腹がますます大きくなって、
治療の椅子に寝てるのが辛いだろうからと
言われました😅
-
くるみるく
安定期中に治療した際、麻酔はされましたか??
- 7月15日
-
まる
麻酔はしなかったです!
痛かったら麻酔するから言ってくださいと言われましたが我慢できる痛みだったのでせずに済ませました😅レントゲンは撮りました!- 7月15日
![かなちゃんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなちゃんまん
2回目の妊娠の時と現在、虫歯でかなり辛い思いをしてます…😱😱
妊娠中は普通以上に歯がやられちゃいます。
でも、初期と後期はちゃんとした治療してもらえません…
麻酔は促進剤のような威力があるので早産、流産の時期はあまりしないみたいです
なので、中期で酷い所から治療して行ってもらった方がいーですよ💡💡
-
くるみるく
ですよね。。。
アドバイスありがとうございます!- 7月15日
![めぐっち721](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐっち721
私は8ヶ月後半か9か月前半まで通ってましたよー☺
けど、1度治療途中にすごく体調が悪くなり貧血みたいな症状が出て意識遠のきそうになりました💦
調べてみるとお腹が大きくなってるので血管が圧迫された事によってその様な症状が出たみたいです😓
私みたいな人も居るので参考までに!
-
くるみるく
お腹が大きくならないうちにいったほうがよさそうですね...。
アドバイスありがとうございます!- 7月15日
![m310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m310
歯医者ってほんとに時間と手間かかり厄介ですよね、、😭
私も後期手前まで行ってましたよー!終わったと思いきや、新たな虫歯発覚で(^^;;
産後に延ばすのは良くないとよく聞くのでそのまま治療しました!
体勢とか辛くなければ大丈夫かと、、
私も妊婦な分、麻酔、薬は使わないね!と言われ1回の時間が短く頻繁には通い大変でしたが、治療終わってホッとしました💕
早く完治するとよいですね✨
お大事に(´。;ω;`)✨
-
くるみるく
体制はそこまでつらくなかったので、産後までには治療終わらせたいです😣
万が一のため、薬や麻酔は使わないよ!ってゆわれたので回数がふえましたw
アドバイスありがとうございます😌- 7月16日
くるみるく
失礼かとは思うのですが、治療はどういったのをされましたか? 治療の際、麻酔はされましたか??(´-ι_-`)
やちこたん
歯根管治療というもので
歯の根っこに膿が溜まって
その治療してたのですが
妊娠悪阻により歯がもろくなって
割れてしまったので
セメントで固めて産後抜歯です(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
麻酔は、してないですよー!!
どちらにしても
応急処置的なのになりますかね??
私は、痛がりなので
虫歯をガンガン削るにしても
麻酔してくれないとダメなので!!
くるみるく
なるほど....。 病院はずっと同じどころ、ですか??
やちこたん
歯科医院ですかね??
変えちゃいました( ̄▽ ̄;)
悪阻が酷くて中期頃には、
行きづらくなったので!!
ホントに削られても痛くないうちに治してくださいね¨̮♡
でも歯科行くのってなんだか
後回しになっちゃうんですよねー
くるみるく
私も歯科医院かえようか迷ってて(ーー;)
わかります!まぁ痛くないしええかぁ~程度に思っちゃいます(笑)
やちこたん
やっぱり上手なところの方が
治療回数少なくて済むし
治療した所が
また痛むって事がないから
探してもいいと思います¨̮♡
それで私は、ちょー後悔してるのでお早めに(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
くるみるく
はい!
ありがとうございます(*´ー`*)🐤