※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に言っても「まぁまぁ…」としか言われないので吐き出させて下さい。…

旦那に言っても「まぁまぁ…」としか言われないので吐き出させて下さい。

旦那の叔母が元助産師です。もう何年も前ですが。

私は母乳の分泌が悪かったです。
出産時の出血量が多かったからなのか、他の理由かはわかりません。
退院まで10mlも出たことありませんでした。

叔母さんを、元助産師さんということでとても頼りにしてました。
娘が新生児の頃、遊びに来てくれました。
母乳が出ないことを相談すると、マッサージをしてくれました。でも特に効果ありませんでした。
娘はとってもよく寝る子で、授乳以外はほぼ寝ていました。

それで叔母が「よく寝るのはミルクのせい。朝から夜までは母乳のみにして、夜はしんどいからミルク飲みにしたほうがいい」と言いました。

無知な私も悪いですが、その通りに受け取り、寝過ぎなのは悪いことのように思い、お腹を空かしよく起きるようになった娘を見て良しとしていました。

でも最近気づいたんです。

その方法では母乳の出は一向に改善されなかった。
自分で、もしかして夜間授乳していないから出ないのでは?と思って、夜も母乳をあげるようになってから、増え始めました。

そして睡眠について、赤ちゃんは寝ることで脳が発達するのだと。
寝ることはちっとも悪いことではありませんでした。

それで、最近自分を責めてしまうんです。

元助産師だからと、叔母の言う事をそのまま行ってしまったこと。

お腹を満たしてあげなかったから、寝るはずだったのに起きてしまった娘。そのせいで脳の発達が上手くできなかったら、と、怖いです。

今も母乳のみではやっていけないほど出ない母乳。あのとき、昼も夜も母乳+ミルクでやり続けていたら、もっと出ていたのではと、思ってしまいます。

旦那の叔母も、義母も、もう好きになれません…
でも旦那にこぼしても、旦那家族側の味方っぽいです。
私の愚痴聞いてくれません…

コメント

はじめてのママリ🔰

いろんな意見聞いて自分と子供に合う方法でいいと思います!
育児は失敗や後悔はつきものだと思います!
私もまだ小さいですがたくさんあります!

み

男には母乳でいきたい気持ちとか
出なくて辛い気持ちはちっともわかってもらえません!
寄り添ってほしいのに悲しみ倍増しますよね😭

産院によって方針が違ったりもしますし
わたしもネットで調べていろいろしたりしますが
育児にはいろんなやり方があって
自分の選択が正解なのか?答えはわかりません。
後悔するのは脳に異常がありますと言われてからでも
いいかなと思います!
今はお風呂にゆっくり浸かる、ご飯を三食しっかりたべ
水分(できれば温かいもの)も多めにとる。で
質のよい母乳が出るようにしましょう!

ラム姉

一人目搾乳しても、10ミリしか出ず、私は母乳が出ないんだーと思いミルクにしました。一人目低体重だったため飲むのが下手。

二人目も搾乳しても15ミリしか出ず、でも赤ちゃん飲みたがる。ずっと飲ましてたらほぼ母乳!
私差し乳でした!
赤ちゃんが咥えると母乳が出るタイプでした。

一人目のとき差し乳とかそんなこと、誰も教えてくれず、、、一人目ももしかしたら頑張ってたら母乳だったのでは??

産後不安定な気持ちわかります!
今はそんな風に思うかもしれませんが、必ず大丈夫な時がきます!

とにかくおっぱい咥えさせて下さい!
乳首千切れる思いして気持ち折れそうになりましたが、大丈夫でしま。

ニュースで聞いたのですが、広島県に洪水災害のとき避難所でミルクがなかく、
おっぱいあげ続けたら母乳が出るようになったそうです。
その話を、聞いて感動しました!