
コメント

はじめてのママリ
わたしも県外に嫁いで、地元に帰ったときに、声かけたくても時間なかったり、色々で声かけれなかった友達に、わたしってそこまでの友達だったんだね。みたいなこと言われたばっかりです。落ち込みました。
事情により遊べなかったり、声かけれなかったり色々あるんですよね〜😭

ママリ
私も結婚後は県外に引っ越して、最初の頃は連絡取ったりしてたし、私が帰省した時は地元で会ってました。
いつしか、私が帰省する時だけ私からか何日帰るけど食事行かない?って連絡するくらいしかなくなってしまいました。
その後は私が妊娠出産したので、会う事がほとんどなくなりました😭
でも誕生日とかはおめでとうってLINEし合います。
今いる環境で新しい人間関係作っていけたらいいですよね❗️
-
はじめてのママリ🔰
県外の距離は結構遠いですか??🥺
確かにsnsとかでもやりとりしてるし、
誕生日とかもお祝いしあいますʕ•͡•ʔ
今いる環境でももちろん友達はいるけど
こっちにきてることを知って、
連絡なかったことが少し寂しくなりました。- 9月28日
-
ママリ
高速使って3時間です😖
SNSで地元の友達や知り合いの楽しそうな投稿を見ると寂しい気持ちになっちゃうので見るの辞めました笑💦
たしかにそれは寂しいですね😵結構近くまで来てたのなら、会わなくとも連絡くらいあったら嬉しかったですよね。- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは橋を渡る距離なので高速自体は1時間程度なのですが、
いつもこっちが出向いてばかりで
お金もかかるのでそんなに頻繁に
行けなくて、、、
せっかく橋渡ってきてたのなら
連絡くらい欲しかったです😣
まあそこまでの仲だったのかなあと割り切るしかないですね😔- 9月28日

はじめてのママリ🔰
私はずっと地元ですが、
子供産まれて疎遠になった友達ばかりです!
そのかわりママになった友達とは前以上に仲良くなりましたが、
ちょっと寂しいですよね。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、独身の友達より既婚者の友達や子供いる友達と遊ぶことが増えた気がします。
遊び方とかも違うんですよね〜💦
せっかくできた友達だけど離れるって寂しいですよね|ω・`)- 9月28日
はじめてのママリ🔰
わたしは地元に帰るときはほぼほぼ
その子に声かけてたんです。
また遊びたいね〜とか話してて、
コロナで流れてて。。
かと言って、こっちにきてくれることはなくて
来てくれたタイミングがあったのに
声かけてくれなかったのは少し
寂しかったです😔