
出産報告をSNSでするべきか悩んでいます。親しいママ友には伝えたいが、友人にはどうするべきか迷っています。落ち着いた時にさりげなく伝えるのは良いでしょうか。
出産報告ってsnsでしますか?
正直あまり知られたくないなと思いつつ、直近で会ったりお世話になっているママ友には伝えないとなと思います。
でも友人にわざわざ言うのは…と思うところもあります。
妊娠を知っている友人は、きっと予定日付近で思い出したら、連絡こないことに違和感を感じてしまうのかもと思うと、送らなきゃと思うけど、前向きではないです。
落ち着いた頃に会ったときに、さりげなく一言言うのじゃダメですかね…これが友情の切れ目になることもありますか?
- はじめてのママリ🔰

ことり
私はしてないです💦
直接会ったり、会う機会が少ない子とは連絡とったタイミング(最近変わりない?〜とか)できっかけばあれば伝える感じで。
友人側からすると、SNSで見てでもいいし、なければ報告待ちますね🤔
出産は何があるかわからないので、予定日近いけどどう?とか連絡入れるのも違うかなと😓

はじめてのママリ🔰
私は仲良い友達にだけLINEしました!
妊娠知ってる知ってない関わらずです!
逆の立場だったら、仲良い子からは直接知りたいなと思ったので😊

さくら
必要ないと思いますが、もしやった方がいいかなーという思いもあるならストーリーで見れる人を選んで流すとか、妊娠中もよく会ってた人だけ個別で連絡するとかですかね☺️
私は知られたくない人もいるのでsnsには流さずよく会う友達やママ友だけLINEしました。

あづ
自由だと思います😌
私は個別報告するの面倒なのでSNSでって感じです😅

退会ユーザー
しません。ぶっちゃけひとの出産きょうみないです。
それをするくらいなら、らいんですね
コメント