
不安障害を持つシングルマザーが、ノルマのある仕事でしんどさを感じています。家計のために辞められず、子育てとの両立が難しい状況です。助言をお願いします。
不安障害 パニック障害持っている方で
正社員、またはフルタイムで働いてる方
アドバイス下さい。
しんどいです。
仕事して、育児して、家事で、しんどくないですか??
わたしは、不安障害の方が強く、
仕事してる間は、不安障害の事考えなくて済むし、
忙しくしてる方がいいと思ってました。
けど、私の今働いてる仕事がノルマのある仕事で
ノルマノルマと毎度言われます。
しんどくてたまりません。
辞めたいけど家計のために辞められず、
他の仕事にしたいけど子供の保育園の都合などで
とても子供のことに関しては融通が効く会社です。
でもノルマを考え過ぎて、仕事行くのも嫌になり、
育児で余裕もなくなり…とてもしんどいです。
わたしはシングルマザーで子供が1人います。
- はじめてのママリ🔰
コメント

みかん
不安障害、パニック障害、躁鬱病持ちです。
シングルマザー、週5日8時間勤務です。
幸い私は症状が落ち着いているのと、仕事に追われることもなく過ごせているため、上手にアドバイスできるかわかりませんが……
ノルマというのは非常に辛いですね。きっと責任感の強いお方なのでしょう。自分で追い込みすぎてはいませんか?
やらなきゃ、ちゃんとしなきゃ、と言い聞かせていませんか?
もちろん、仕事を適当にするわけにもいかないですし、育児をしない訳にもいかない。でも、少しだけ肩の力を抜いてみてもいいのでは?
子供がいても融通の効く会社、とても良い会社なのでしょう。仕事の負荷を変えてもらうことはできませんか?
誰かに相談出来ていますか?
精神科には通われているのでしょうか?カウンセリング等、話を聞いてもらうだけでも、少しは楽になるかと思います。
こうしてここに助けを求めたことも、とてもいい決断かと思います。誰にも気づかれず1人で悩んで抱えて苦しんでる方たくさんいると思うので。
大したアドバイスできませんが、どうかがんばりすぎず。もう既にがんばっておられるのですから。
はじめてのママリ🔰
お薬飲みながら仕事していますか???
みかんさんとても憧れませう。
相談はしていますが
なかなかこの病気を理解してくれる人がいなくて💦
カウンセリングには通っています。漢方も飲んでいます。
はじめてのママリ🔰
ちなみにわたしもシングルマザーです。
みかん
ずっと通院して、薬を服用していました。でも就職のため地元を離れ、こっちでかかりつけ医を見つけなきゃと思ってた矢先、妊娠し、妊娠中も、妊娠中だからこそ受診しなきゃと思っていたのですが、仕事が忙しくて行けないまま出産しました。
幸い、産後うつになることもなく、現在まで過ごしています。もう2年くらいは薬は飲んでないですが、いつ再発してもおかしくないとは思ってるので、落ち着いてるうちに一度受診はしたいな…と思ってるところです。
こっちには友達もいないので、相談できる人はほぼいないです。
カウンセリング受けられているのですね。職場に相談できたら、一歩前進といったところですかね…😌