
コメント

退会ユーザー
それぐらい飲んでましたよ!

あみ
1日のうち1回くらいは
3時間未満であげでいいと思いますが
極力3時間空けてあげないと
胃にかなり負担がかかる気がします🥺
-
はじめてのママリ🔰
やはり胃に負担かかりますよね💦
ご回答ありがとうございます🙇♀️!!- 9月28日

くま
私もそんなもんでした😭
胃に負担かかるし多すぎるよ!と言われましたが難しく💦
-
はじめてのママリ🔰
おしゃぶり等で気を逸らしてみるのですが、2時間半でぐずる→3時間経つまであやすで限界で。。
4時間あけるなんてできるのかなと😢
ご回答ありがとうございました🙇♀️- 9月28日
-
くま
吐き戻し等なかったので私は良しとしてました😓
気をそらすのも限界ですよね、寝不足とかもありますし💦
2時間半あげればオッケーと言われた人もいるみたいなので、2時間半ならそんなに気にしなくて良いかな?と思いました😊
そのうち飲まなくなってきますよ!
後、これは賛否両論ありますが離乳食まで麦茶いらないと言われてますが、私は1ヶ月からあげちゃってました💦
ミルク飲みすぎ心配で😭- 9月28日

あゃたん
1ヶ月で1000近いのはさすがに多いですね💦
1回の量を140に増やして、泣いてもすぐ与えずに、おむつがえやあやしてあげることで徐々に授乳間隔を開けさせて4時間毎の授乳になるようにしたほうがいいと思います。
もし途中でどうしても泣くようなら白湯を与えたり、あらかじめミルクを140ml作ったらそれにお湯を20ml足して見かけを160mlにして与えたりしてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
白湯でかさましする方法もあるんですね💡
すぐに4時間間隔が難しくても、少しずつ空けていけるよう頑張ろうと思います!!- 9月28日

退会ユーザー
生後1ヶ月とかに関わらず基本的に月齢は違くてもミルクの総量が1000mlまでなだけですよ✨
ですが基本的には3時間未満肺の負担になるため三時間は守るのがベストではあります🤔
-
はじめてのママリ🔰
ミルク缶の表示ってそんな意味だったんですね!✨
3時間は頑張ってあけたいと思います、ありがとうございました🙇♀️- 9月28日

さと
多いと思います😳💦
その頃はまだ満腹中枢が発達していないのでそのままの量を飲むんだと思います。
うちは2ヶ月の中間くらいからミルク量減ってきました。
ミルク缶の量は結構多めみたいでうちの周りはそれより飲まない子が多いみたいです。
その頃はうちの子もミルクペース3時間守れてませんでした😥
-
さと
今見たら結構飲んでました(笑)
この写真が1ヶ月すぎた頃です。
今ではトータル量800いくと褒めてあげたいです😅- 9月28日
-
さと
そのうち飲む間隔空くようになりますよ😊✨
うちの子もやっと3時間空けれるようになってきたので🎵
ミルクの悩みは尽きませんがその子の個性とかもあるので3時間空けないとっていいますが実際空けれない子も沢山いるので、あまり気にしすぎず、お互い頑張りましょう( ・ㅂ・)و ̑̑✨- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
画像付きでありがとうございます!
我が子の飲むペースととても似ていて驚きです!笑
優しいお言葉すごく励みになります、ありがとうございました😭
お互い頑張りましょう!!- 9月28日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!