
コメント

ままり
私も3年前に大阪狭山市に引っ越してきました☺️
保育園は公立が1つ、私立が幾つかあります。
保育園は激戦というほどではなく、フルタイム勤務とか希望(3つまで)を全部書くとどこかにはひっかかる場合も多いようですが、求職中や短時間パートで希望の園を絞るとなかなか入れないみたいです。
市立こども園は比較的入りやすいと聞きましたよ⭐️
私は大野台こども園のことしか知らないのですが、去年移転したばかりのきれいな園舎で園庭やプールも広く、給食は園で作ってるから美味しいみたいだし(おやつも手作りおやつのことが多いとか、高学年のクラスは月1~2回とかだけですが体操やスイミング、英語など、外部講師によるカリキュラムもあるようです☺️(お勉強系の幼稚園に比べたら全然なレベルでしょうが😅)
友達(ママ友)作りは、私は支援センター(ぽっぽえん、あっぷっぷ)の年齢別交流会に参加して(ママ友まではいきませんが)顔見知りママさんはできました🍀

みぃ
私も、去年12月に大阪狭山市に引っ越してきました!
支援センターに行くと、子供と同じ歳くらいの子を連れてきてるママさん多いので、お話したりできます!
保育園は、3箇所しか見学行ってませんが、それぞれいい点と、ん〜💦と思う点がありました。
園の方針はどこもそれ程差は無かったと思います。
私は共働きでフルなので、延長保育が長くある所を探してましたが、、、
英語やダンスも、今はほとんどが取り入れてるみたいですね!
ゆゆ
ご丁寧にお答え頂きありがとうございます🙇♀️
そうなんですね🤔
市立こども園近いので1度見学に行ってみようかと思います!
大野台こども園も良いのですね😳
どこの園が良いか全くわからなかったので是非参考にさせて頂きます☺️
支援センター!行ってみたいと思います😳
ほんとにありがとうございます😊!