
もう少しでシングルマザーになりそうです。保育園も決まっておらず、私…
もう少しでシングルマザーになりそうです。
保育園も決まっておらず、私は仕事もしていません。
仕事していた時に貯めていた貯金は全て、引越し費用に使ってしまいもうありません。
離婚するとなれば実家に帰りますが、保育園が見つからないと働くことすら出来ません。
お金の面が本当に心配です。
離婚原因は性格の不一致。
きっとこのまま行くと旦那は私の話すら聞く気が無いので離婚一択だと思います。
話を聞いてくれれば別ですが。
夫婦での話し合いは私が妊娠した時。籍を入れる時。
それ以外では話し合いほぼゼロ
せめて話し合いだけはしておきたいです。
シングルマザーになったら実家に帰りますが
やはり大変ですよね?
しんどいですよね?
別れるにしても話し合いは必要ですよね?
- mama(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🦄
保育園を決め、仕事をしてから離婚は出来ないのでしょうか?
保育園にも入れていない、
仕事もしてない時に離婚すれば生活できないですよね、、

はじめてのママリ🔰
介護系のお仕事なら託児所付き結構あるので職種気にされないなら介護系探してみてもいいと思いますよ😊
-
mama
託児所付きだといいですね😭
見てみます!- 9月28日

たっきー
話し合いは必要です!
後から絶対後悔します!
モヤモヤがずっと残ったままになります(. . )
私がそうです。
元旦那は、まともな話し合いなどしてくれず何も話さず好きなように出て行きました。
ほんとにきちんと話し合いをしてから別れないと、ずっとモヤモヤしますよ!
もう離婚して10年ぐらい経ちますが未だに腹立つし、スッキリなんてしません…
-
mama
てすよね。話し合った方がいいですよね。
うちの旦那は基本的話し合いしてくれないので話し合いに応じてくれるかは微妙ですが、、
別れるにしてもまだ頑張るにしても話し合いしないとですよね、、- 9月28日
-
たっきー
相手が話す気が無ければ難しいかもしれないですね…
両親も入れて話し合いするとか?
無理矢理話す場を作るしかないですね!
男は逃げるので!
卑怯ですよね(-_-#)- 9月30日

はじめてのママリ🔰
調停離婚にするのは難しいでしょうか?
私の場合、無職で保育園にも行かせていない状態で実家に帰り、婚姻費調停を申立てて毎月の生活費を確定させてから離婚の話をはじめました。
元旦那はまともな人ではなく話しても通じない人だったので、婚姻費調停をしながら保育園に入れ仕事をはじめ、離婚調停を申し立てて離婚しました。
時間を稼げるし婚姻費の未払いがでれば差し押さえすることもできます。
急かされて決めることではないので、別居からはじめたら良いかと思います。
-
mama
うちの話通じない人なので、、
調停離婚じゃないと生活的にはすごい厳しいですよね、、- 9月28日

の1
託児付きの職場あると思いますよ!
私も実家に暮らしてます😊🏠
娘が8ヶ月の時に離婚して10ヶ月~働いてますが娘連れて働きに行ってます😉‼
保育園に入れる気はなく幼稚園に入れたいのでこのまま幼稚園入るまで一緒に職場連れてく予定です😳❤️
-
mama
すいません下に質問書いてしまいました😭- 9月28日
-
の1
実家にいますよ😊
来年の夏~秋にかけて娘と2人で暮らそうかなとか考えてます☺️
その為貯金頑張ってます😭
私は託児付きというか土日の5時間だけの契約でしたが職場の人の優しさで子供連れてきていいよと言ってくれたので一緒に連れてってます😲❤️
もちろん保育士さんとかいないので手の空いた職員で子供見てくれたり介護施設なのでおじいちゃんおばあちゃんが娘と遊んでくれてます🥰- 9月28日

mama
まだ実家にお世話になっていますか?
託児付きの職場でそこの託児所は対応などいいですか?
mama
多分そこまで待ってくれないかと思います。