※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

職場での服の購入について、周囲からお金がないと思われていることに悩んでいます。服が合わないことや短期パートであることを理由に、どう返すべきかアドバイスを求めています。

職場で社員販売50%(8千〜1.5万)で服👗私だけ買わないからお金ないと思われてるらしく言われました😅嫌味のない返しあります?皆は服好きだし買ってそうですが私は丈が合わず更には短期パートなんですよね...



気にしないで良い!との意見は承知ですが
良ければお暇な方、コメントください🥲


短期といってもまだ、何ヶ月も契約はあるのと
引き止められるの目に見えてるのですが...



スタッフは月に1は最低でも服を買います。
私はプライベートでも着れる服を、かうなら買いたいタイプなので(ケチ)、そんな新作を待ってます。



しかし背丈が低い為あう服は
もともと限られます。



他のスタッフに、新しいのは買わないの?といわれ
(入った時に買いました)
丈あうの、なかなかないのでねー。


といったら、
いいのよ!高いからねぇ😂😂と言われました。




その時に、あれ?お金ないと思われてるかなと思ってて、まぁいっか。と思ってましたが、別の方との会話で
「ooさん、雰囲気は色々買いそうな子なのに、全然買わないね。カツカツなのかな?」などと言われてたみたいです笑



カツカツなら、このパート短期入るまでの2年間、専業主婦してないとおもうけど。と思いましたが、いろんな見方がありますよね。お金余裕はないけど、そのぶんお金使わない系なのかなとおもってるかもですね。




でも、周りの他のスタッフのはなしを聞いていたら(よくお金?の話をされます)旦那の給料だけじゃ、やってけないからフルで働いてるの。など言ってます。40代子なし夫婦2人の方です。



てことは、ウチよりは絶対に旦那さんの稼ぎよくないけど、店の服は買ってる感じだと見て取れます。



なんか、言われたい放題も嫌になってて
やんわり伝え方ないでしょうか?🥲🥲🥲🥲



不快な方はご遠慮ください。




その方は、万博好きで2度言ったみたいなのですけど
万博もお金ないとなかなかいけないですもんねー


などいってました。
私は人混みダメなので、いかない!とは話しました。





📝ちなみに、我が家は旦那のみで年収だと4桁弱あるので、働かなくてもいけるっちゃいけるほうです。
でもお金ない扱い噂をされてます🙃🙃




昨年、新築の契約をしており手付金で500ほど10%払っていて今年、引っ越し予定なのですが職場の方は、私が引っ越しするのは知ってるけど、場所や、ましてや新築でこのご時世で分譲マンション(都会な方です)とは200%思ってないです。


どちらにせよ引っ越し近くなったら、賃貸?とか中古マンション?とか何かしら聞いてきそうなきはします。



唯一、休みの日何してた?と聞かれ、昨日はアロママッサージ行ってました。と言ったことがあるのですが、とくに話広げられず、そうなんだー。で終わりました😅







コメント

はじめてのママリ🔰

引っ越しネタ聞かれた際に、さらっと新築マンションですー!と、いったらじゅうぶんかとおもう。

はじめてのママリ🔰

旦那の稼ぎの話になったら、どのくらいあるかさらっと言ってもいいとともう

はじめてのママリ🔰

休みの日、また何してた?と言われたら、同じくアロママッサージやヘッドスパとこたえ、週1でいきます、といってみる

はじめてのママリ🔰

その他、なにかあればコメントください!上のに、いいねでも良いです。

はじめてのママリ🔰

そんな暇な人たちいるんですね😱
むしろお金持ってる人こそ無駄なものにお金使わないイメージあります!
貧乏な人ってとにかく新しい物に飛びついたり安物買いの銭失いだったり家も物で溢れてるイメージです🤣
わかってくれる人だけわかってくれればいいやって相手にしないのが一番だとは思いますが、例えばアクセサリーだけ高級ブランドの物を身につけたりしてさりげなくお金に余裕ありますよアピールとかどうですか🥹笑