※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺん
妊娠・出産

産後4日目にして乳頭混乱!ミルクはグビグビ飲むのにおっぱいはどう頑張っても全力拒否!辛いです😭

産後4日目にして乳頭混乱!ミルクはグビグビ飲むのにおっぱいはどう頑張っても全力拒否!辛いです😭

コメント

NM

出産お疲れ様です😊
産院の方針にもよると思いますが、産後4日目でミルク早くないですか?🤔
その頃ピューピュー出る人は少ないと思います…。
私は産後3日目の夜〜朝方にかけて、おっぱいが張り始めたました!
それまでは全く出ていませんでしたが、助産師さんに今は吸ってもらうことが大事!
赤ちゃんは生まれたばかりで力も弱いからほとんど飲めないよ(何時間かけて20〜30ml)と教えてもらいました!
なので哺乳瓶は入院中使ってなかったです💦
生まれたばかりで力の弱い赤ちゃんに哺乳瓶を使えば、哺乳瓶は簡単にミルクが出るのですぐ、哺乳瓶の方が好んでしまうと思います💭

  • ぺん

    ぺん

    回答ありがとうございます。
    初産で最初はもちろん母乳が滲む程度しか出ず、ミルクをあげようと言われ、何も分からなかったのでそのままミルクをあげるようになってしまいました。その後胸がだんだん張ってきて母乳を飲んで欲しくても先に哺乳瓶を覚えてしまったからか顔を真っ赤にして拒否されてしまいます。咥えても2.3回ちゅぱちゅぱして終わりです。
    明日で退院なのですが根気よく続ければこんなんでも次第におっぱい吸ってくれるようになりますかね、、

    • 9月28日
  • NM

    NM

    咥えてくれるので、お腹空いてるのにすぐに出ないことに泣いているんだと思います😣😣
    一度、泣いてない時にチャレンジしてみてはどうですか?
    赤ちゃんは泣いていると焦って吸ってくれない事があるので(私も何度かありました😂)少し落ち着いている時だと落ち着いて飲んでくれるかもしれません😊

    それでも難しければ、コップやスプーンを使ってミルクをあげてみるのもいいですし、やり方は助産師さんが教えてくれると思います!
    または、母乳相談室という哺乳瓶だと乳首が硬めで力を入れないと飲めないので、それで練習しつつ、直母の練習をしてみるといいと思います✨

    参考になれば嬉しいですが…
    私も最初、母乳がほとんど出なくて毎日泣いてました。
    おっぱいノイローゼになっていたと思います😂
    今では軌道にのってきて、ミルクを足す量も減ってきました。

    ぺんさんの赤ちゃんも飲んでくれる日が来ると思います。
    あまりストレスためずに、赤ちゃんがギャン泣きしたら、その時は諦めて別の時間にチャレンジしてみてください!
    月齢が進むにつれて、飲める力もついてくるので✨

    おっぱい飲んでくれますように。

    • 9月28日
  • ぺん

    ぺん

    お返事大変遅くなり申し訳ありません😭
    ママリを見ている余裕も無くなってしまっていました😂

    退院してから2週間とちょっと、最初は保護器を使っていましたが今では直で飲んでくれるようになりました🥺

    たくさんのアドバイスとっても参考になりました!
    嬉しかったです😭❤️✨
    ありがとうございました☺️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます👶✨

まだ吸う力の弱い赤ちゃんは、哺乳瓶だと飲む傾向が多いみたいです🍼

母乳で飲んでくれたら良いですね💦

母乳あげる前に、胸を温めたり、温かい飲み物飲んだり、乳首をマッサージして柔らかくしてからあげたり…まだやってない事があれば、試してみてくださいね☺️

おっぱい飲んでくれますように…

  • ぺん

    ぺん

    ありがとうございます!
    温かい飲み物やマッサージ、やってみます…!
    ほんとに一日中おっぱいのんでほしい!!としか思ってないです。。

    • 9月28日