
保育士で0歳児担当、妊娠6週目でつわりが始まり心配。仕事中に具合が悪くなったらどうしようか不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
保育園勤務で保育士しています。
主に0歳児担任ですが、1歳過ぎているのでかなり活発です!
今妊娠6週くらいで、まだ心拍確認は出来ていないですが、つわりが始まりました。だいぶだるいです💧
お腹も蹴られる(というか足が当たる)などあり、大丈夫かな〜とちょっと心配です😓
娘を抱っこしたりするので、仕事中だけ大変という訳ではないのですが💧
仕事中に気持ち悪くなったり、きつくなったらどうしよう💧大丈夫大丈夫!と、気持ちを前向きに考えてないとさらに具合悪くなってしまいますよね😓
つわり中保育士の仕事してたよ〜という方いましたら、アドバイス頂けたらありがたいです🙇♀️
- よっち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
2人目妊娠時に0歳クラスでした!私もつわりがあり、離乳食やオムツ替えなどが辛かったです😭。
でも理解のある職場なので、あまり体調が良くない時はその仕事はしないで別のことをしてました😌。
後は午睡中にほんの数分横にならせてもらったりしてました🤣🤣。
妊娠後期は1歳児クラスで抱っこもしてました😇
産休に入る1週間前に切迫早産になり入院したので無理は禁物です🤥🤥!

ちちぷぷ
一人目二人目ともに0歳担任でしたー!
抱っこもあるので辛いですよね。
つわりは、仕事してたほうが楽でした😂気が紛れるからでしょうか。家にいたほうが辛かったー。
食事の時間だけは早く終われーと思っていましたが。。
職場には話していますか?隠れておにぎり口に入れてる人も多いです!
-
よっち
返信ありがとうございます🍀
時折、きついな💧って時はありますが、家にいるよりは気が紛れてると思います😌
頑張っちゃってるからか、帰ってからは疲れますが😂
職場には早い段階から話していて、割と理解してもらえてるので気持ちが楽です☺️- 10月3日

ままり
1人目1歳児担任10月産休開始
3人目の今も1歳児担任で、4月末出産予定です👶
3人目で初めてつわりしんどい!って思っていて、食べつわりぽいので一口サイズのおにぎりを盛っていっておえってなったら食べてます🤣
蹴られたり、乗られたり〜は1人目の時かなり心配していましたが、3人目の今は上の子も下の子もお腹に乗ったりするし全然気にしてません😅
お腹が大きくなったら気にすると思いますが仕方ないよな〜って思います😅
-
よっち
返信ありがとうございます!
1口サイズのおにぎりいいですね✨時間かかりながら食べてます💧笑
娘もいるので抱っこは仕事でもしてしまったり、ある程度は仕方ないですよね😅
なるべく気をつけながら過ごします🍀- 10月3日
よっち
返信ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました🥺
オムツ替えや食事、きついですね😭
今月からちょっとですが、時短にしてもらえて、気持ちも楽になりました😌
無理なく過ごします🍀