![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が一歳一か月で断乳を考えています。寝る前のミルクをなくし授乳のみにしたが、寝つかない状況。義理の家でお世話になっているため、本腰を入れるのは2〜3ヵ月後。他の方は何歳頃にどんな感じで断乳しましたか?
娘がもうすぐ一歳一か月になるので断乳を考えています。
今は昼間2回程授乳して夜寝る前にミルク(240ml)で
夜中おきたら添い乳で2回程寝かしつけている感じです。
とりあえず寝る前のミルクをなくし授乳のみにしてみたのですが、物足りなさがあるのかなかなか寝つかない感じです…。
今は義理の家にお世話になっていて
夜中泣かれて起こしてしまうと困るのであと2〜3ヵ月は
そこまで本腰を入れてやるつもりはないのですが、
少しずつすすめたいなと思いやっています。
みなさんは何歳くらいからどんな感じで断乳しましたか?
教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
- maru(5歳5ヶ月)
![しゅん&かーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん&かーくんママ
ウチは
1歳くらいから
昼間ミルクをあげる回数を
減らしてって
慣れたら
寝る前のミルクを
無くして
完全に卒乳できたのは
一歳2ヶ月くらいです-w
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは一歳1ヶ月から保育園行っていたので、そこからは昼間の授乳はやめ、帰ってきてから夜間授乳はしてました。卒乳を目指してましたが、だんだん夜間のおっぱいに対する執着が強くなり、ほとんど私も寝れなくなってしまったので、一歳五ヶ月で断乳しましたが、寝る前はコップに一杯くらいホットミルクを飲ませてあげるようにしました。3日で夜起きなくなりました。
やはり寝る前に物足りないとなかなか寝付けないと思います。
ご飯がしっかり食べられるなら、昼間の授乳は必要ないと思いますよ。
夜間断乳するならスパッとやめた方が、子供としても諦めがすぐにつくと思います。
コメント