
病院の大部屋で、夜に大きな音でテレビやゲームをすることはマナー違反ではないかと思っています。看護師さんに注意をお願いしましたが、相手はイヤホンを使うべきだと思います。
ただただ疑問なんですが、
病院の大部屋でイヤホンせずに、
大きい音でテレビみたり、
ゲームするのって自己中心的だなと思うのは
心が狭いですか?😅
日中は別にいいですが
夜は勘弁してくれと思い、
看護師さんに20時以降はこんなに大きい音だと厳しい。
と伝えると、看護師さんがその方にイヤホンないですか~?20時以降はイヤホンして欲しいという声があったので~!と伝えてくれましたが、、
「という声」。じゃなくて大部屋だからマナーとしてじゃないですか?😓本当に音が驚くほど大きいんです😂
- いろはす(4歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

みかん🍊
個室ならまだしも大部屋はマナーとしてイヤホンしてほしいですね😣💦
その看護師さんも、〜という声があったっていう話し方よりも、規則ですので〜とか音量下げられますか?とかの方が良かったですね🥺
大部屋で大きい音たてられるとストレスになっちゃいますよね😭💔

はじめてのママリ🔰
それは迷惑です😭
そういうことがしたいならお金払って個室借りてくれと思います…
大部屋なら他人への配慮が必要ですよね💦
睡眠の妨げにもなるしもっとクレーム言ってもよさそうです😭
-
いろはす
少し聞こえるならまだしも、
あり得ないくらい音量大きくて😂
ゲームの音もしゃりんしゃりん!と大きくて😂もう笑いがでてきます😂
個室が埋まってるらしいですが、
空いたらすぐ移動したいですと、
私が個室希望だしました😂- 9月27日

tommy
大部屋でそんな方いるんですか!?😳
マナーがなさすぎます!
私が入院した時は日中も皆さんイヤホンされてる様でTVの音はなかったです。
看護師さんの言い方も「という声で」じゃなくて「イヤホンして下さい」とちゃんと伝えて欲しいですね😩
-
いろはす
やはりマナーないですよね😂
入院中ってだけで気が落ち込むのにストレスです😂
歩けるのに普通に長電話したり😂
唖然です😅
私が個室希望だしました。
早くストレスから逃れられますように😂返信ありがとうございました😭- 9月27日
いろはす
本当にストレスです😭
看護師さんの言い方ももう少し考えてほしかったです😅
私も神経質すぎるのかなと思い
私が個室希望だしました😂