
上の子が小学生になったら今の仕事は続けられないか不安です。午後のシフトが難しい状況で、時間帯変更も難しいです。同様の経験をされた方、対処法を教えてください。
上の子が小学生になったら今の仕事は続けられないんじゃないか、そうしたら下の子も保育園辞めなきゃいけないのではないかと不安に思ってます…
今はパートで働いてますが、午後働ける人が居ないから午後のシフトメインで入ってます
でも上の子が小学生になったら午前で帰ってきたりで今のように18時までのシフトには入れない、けど午前シフトの人は沢山いるのでこれ以上人を増やせず、時間帯変更も今のところ難しいです
実家に頼るには少々距離があり難しい状況です。
同様の経験をされた方、どのように対処されましたか…?
- うり坊。(7歳, 10歳)
コメント

そうくんママ
学童保育には、入れないですか❓
フルタイムで働いてるひとたちは、みんな学童入れてますよ😊

えりっぺ
学童まで間に合わない感じだったので
仕事をやめ
昼までの仕事にしました!
-
うり坊。
やっぱり仕事を変えるのが1番手っ取り早いですよね💦
ちなみにえりっぺさんが検討された学童は何時頃まで大丈夫なんでしょうか?- 9月27日
-
えりっぺ
18時でした💦
17時半には仕事終わりでしたが
自転車での行動だったのもあり
仕事場から30分はかかるので
間に合わない…と思い
仕事やめることを決めました…💦- 9月27日

ゆき
ウチはフルタイムで共働きですが、学童保育ですよ〜😃
周りもみんなそうです😊
学童さんに預けてもお迎え間に合いませんか?
悪天候などで急に学校が早く下校とかでも、預かってもらえます😃
-
うり坊。
私自身学童に行ったことがないのと、子供が食事制限があって仕事場の託児所に断られたので敷居が高く感じて…
ゆきさんのお子さんが行かれてる学童は何時頃まで預かって頂けるんでしょうか?
おやつなどが出たりするんでしょうか?
おやつがあると高確率で断られてしまって…
質問攻めですみません…- 9月27日
-
ゆき
うちの子の通う学童さんは19時までで、それ以上は延長料金が発生します🍀
おやつも出ますよー😃
今はアレルギーのあるお子さんも多いので、利用するに当たり誰もが調査票記入するかと思います😃
オヤツは食べられる物を持参などできれば問題ないのではないでしょうか💡
あとは学童さんに直接問い合わせですかね〜😃
ウチの子が通う学童さんは下の子も通う保育園が運営してますが、市が運営していて各小学校の一室で預かってくれる放課後学童クラブもあります🌸
私立か公立かでも受け入れ態勢は違いがあるかと思いますよ😊- 9月27日
うり坊。
学童…ちょっと考えてはみたんですけど、うちの子は厳しめの食事制限があるから仕事場の託児所のように断られるのではないかと…ちょっと敷居高く感じてます…
学童でおやつのようなものは出るんでしょうか…?
そうくんママ
我が家は、周りのお友達も学童行くので学童行かせる予定です。
おやつは、でますよ。
まずは、役所などに電話で聞いてみるといいと思いますよ。
私は、学童も保育園と同じで4月から入れないと入れないと思って、育休切り上げようと思ってたら途中からでも入れて低学年優先で今の現状なら
入れますよと言われたので育休1年しっかりとることにしました😊
ちなみに、私もパートですが
フルタイムで9時〜17時で働いていて通勤時間がかかるのでお迎えは18時頃です。
うちの学童は、18時半までです。
そうくんママ
どうしようか勝手に悩んで、こうだろうと思い込んでたので、早く問い合わせればよかったと今は思ってます😅
うり坊。
保育園のお迎え時間も18時半、学童も18時半だとしたら間違いなく間に合わないです…
まずは聞いてみないと何も始まりませんよね、
ダメだったら再度皆さんのお知恵をお借りしに来ます✨
ありがとうございます🙇♂️