
9ヶ月女の子が、いるんですが、オムツがSサイズ使ってて、ハイハイやつ…
いつもお世話になります
9ヶ月女の子が、いるんですが、オムツがSサイズ使ってて、ハイハイやつかまり立ちするので、私は、はかせるオムツにしたいのですが、旦那は、テープの方が、枚数も入ってるんやでいいやろが、と怒り口調で店で、口論になりました。
多い店だと102枚ぐらいは入ってますが、買ってもらったのは、86まいです私は納得がいかなく、苛立ちが、治りません
皆さんは、どうおもいますか?
私は介護の仕事してお風呂も私が入れてます
なのに腹立つしイライラしてねれません
- 釣り好きママ
コメント

めい
お子ちゃまのオムツ替えの時に大人しく寝ててくれスムーズにオムツ替え出来るので有れば
どちらでも問題無いと思います( ^ω^ )
お子ちゃまの成長に合わせてと自分から見てオムツ替えしてる大変さを兼ねて検討すると良いですよ!
なかなかオムツ替えスムーズに出来ない場合ははかせるオムツに切り替えする時期です

るちゃん
うちの子も9ヶ月ですが、テープはもう絶対無理です…笑
旦那様はオムツ替えしてくださるんですか?でしたら余計に9ヶ月の子にテープのオムツ付けるのがどれだけ大変か分かるかと思うのですが…😣💦
もしパンツタイプに替えたいのであれば、手間やお金の事でなく、お子さんのためにってことを強調したらどうでしょうか?
ハイハイやつかまり立ちをするようになると、テープタイプだとお腹苦しく感じたり動きにくいんだって〜、テープは背中漏れするからかぶれて可哀想なんだよ〜など。(それが嘘でも。笑)
でも上の方がおっしゃる通り、いい子にネンネして替えさせてくれるなら、まだしばらくテープでも大丈夫だと思いますよ♪
ちなみにうちの子の場合は、オムツ替え中に逃走したり、テープタイプだとウンチの背中漏れがすごくてストレスだったので、パンツタイプに替えました!
-
釣り好きママ
ですよねー旦那は、オムツ変えてくれません
もんくばかりです
私の給料では、パンツにします
ウンチもれもあるし、着替えもあまりないし
保育園にいかしてるからなおさら
じっとしてなく直ぐハイハイでにげるし大変です- 7月15日
-
るちゃん
一回替えてみてから言ってー!って感じですね😤💦
本当に動くようになってからのオムツ替えは戦いですよね。笑 ウンチつけたまま逃げられた時にはもう悲鳴ですもん!笑
旦那様、大変さわかってくれるといいですね…- 7月15日
-
釣り好きママ
本当ですよ旦那腹立つムカツク
- 7月15日

なるさん
我が家も義母とテープかパンツかで意見し合ってます( *_* )理由は同じです。
寝返りをするようになってからパンツに変えました。私の手首、それで痛めてしまって…。
義母は自分の娘(義姉)は子供が立てるようになってからパンツにしてたよーってイヤミっぽく言ってくるんです。
釣り好きママさんが家のことや働いていて頑張ってるんですから、少しは自分のやりやすい方でやってもいいと思います。でないと毎日ストレスですよね?
旦那様は育児は手伝ってないのなら、文句?を言う資格はないと思います。
-
釣り好きママ
そうですよね
枚数多いのは、わかるけど、娘は、乾燥肌で、テープは、可哀想- 7月15日

退会ユーザー
うちも9ヶ月になりますが最近つかまり立ちやつたい歩きをするのでテープタイプはとてもやりづらくなってきました。最近は日中はパンツタイプ夜間のみテープタイプにしています。旦那もオムツ交換してくれるのでテープは最近動くからキツイと言っていました。確かにテープタイプは枚数も多く経済的ではありますが子供の成長に合わせてあげるのが一番ですよね。
旦那さんに一度オムツ交換して貰ったらどうでしょうか?やってみたら大変さがわかって理解して貰えるかもしれないです。オムツ交換を拒否するのであればオムツに関して文句言える立場にはないと思うのでこちらで判断して決めさせて頂きますと言ってみてはどうでしょうか?
-
釣り好きママ
オムツ交換は、たまにしてくれてます
旦那の時はそんなに動かないらしく、
お前が、楽したいだけやろ逃げやんそんなのといわれます。今日保育園で、相談してみます。
愚痴みたいになってすいませんでした
子供の事なんで、ここで話せて助かってます。- 7月15日

チャコちゃん
オムツ変えを旦那さんがメインでやってるならまだしも…
メインでやってるのが奥さんなら自分がやりたい方をやるのが1番だと思います

釣り好きママ
ありがとうございます長くていただいてる保育園でも聞いてみます。
たまにしかやらない旦那は、私の気持ち理解してくれなく愚痴みたいになってすいませんでしたありがとうございました。

釣り好きママ
皆さんありがとうございました
旦那にも話しして
保育園でも聞いてみて
パンツの方に変えていこうと思います
ありがとうございました
釣り好きママ
テープだとスムーズにはいきません
だから私ははかせるオムツに変えたいと言っても理解してくれなく上の子は、いっさいすぎてもテープやったしと言われお金出す旦那の意見をイヤイヤききましたが、納得がいかなく困ってます
めい
そうでしたか…(◞‸◟;)
お辛いしストレス溜まりますね(>_<)
保育園から言われたと伝えてみては如何ですか?
嘘も方便ですよん( ^ω^ )
お子ちゃまの成長さまたげになるのも事実です
保育園の先生に相談したり保健師さんへ連絡し相談し協力してもらい旦那様へ伝えてもらう手も有りますよ!
困ってるとなれば保健師さんは動いてくださいます
強い味方ですよん(*´˘`*)♡
保健師さんは何かと些細な事でも気にかけて下さいます
連絡も月一くらいで来ますよ〜
あれから、お変わりありませんか?って…
釣り好きママ
保育園の事も言ってもききいれません
イビキかいて一緒の部屋で寝てますわ
あー腹立つねれないのにーお前「旦那のせいでストレスなんじゃ〜クソ旦那」て言ってやりたい