![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
教えてください!離乳食の量なのですがいまいちよく分かりません💦例えば…
教えてください!
離乳食の量なのですがいまいちよく分かりません💦
例えばブロッコリー10g、大根10g、玉ねぎ10g、鳥ミンチ10g
豆乳でシチューを作ったのですが最初にグラムを測り
冷凍保存用に4食分の材料で作ったつもりなのですがなぜか量が
増えて5食分くらいになりました。私はもうおかずを1品として作って冷凍保存してるので野菜とタンパク質をひとつのおかずで取れるようにしています!この場合何gくらいおかずはあげて良いのでしょうか??スープを作ったりとかもするのですが水分の量もあるので60gくらいあげて良いのかな?!と思ったりもして
よく分かりません。。
今は7倍粥65グラム、おかず50〜60g、果物を
あげています!どのくらい食べさせて良いか分かりません💦
- ひなまるママ(27)(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べるだけあげて大丈夫ですよ〜
タンパク質だけ過剰にならないように気をつければ、その子その子でもう食べる量は差がでてくるので、よく食べるならグラムに固執せずあげて大丈夫です😌✨
曲線内で成長していれば問題ないです☺️
ひなまるママ(27)
タンパク質は多すぎると良くないのですか?😢💦
おかずプラス
マグロと納豆のスープとか
時々あげてました😓😓
退会ユーザー
タンパク質は負担がかかるので目安量ある程度守るべきですね!
増やすなら野菜や炭水化物がいいですよ😌
ひなまるママ(27)
分かりました!教えてくださりありがとうございました😢