
産後3ヶ月から膝が痛くて動けない。旦那に手伝ってもらえず、育児と家事でストレスが溜まり、辛い。息子の世話もしながら、理解されないのがつらい。
産後3ヶ月くらいから膝が痛み。徐々に痛みは増して行き。今は曲げれないくらい痛い(>人<;)息子はズリバイも高速になり、追いかけたりも早くできなくて辛いです。病院に行きたいのですが。旦那には息子見てくれる人いないから我慢だなって言われ。ムカついてます。産後って辛いって、産後のせいにし過ぎじゃねとか、話聞き流されたり、かなりストレス溜まります。当然手伝いもしてくれない。オムツ交換もしてくれない。夜息子が泣いて。私がすぐ起きないと早く夜寝ないからだとキレられ、旦那は毛布を頭から被って寝ます。私は辛くて、最近毎日夜中泣いた息子をエルゴで抱っこして、外歩いて寝せます。その時自分涙が止まりません。膝も痛くて悔しいし、日中はやる事あるし、夜は夜で旦那のご飯用意、片付け、明日の準備。やる事沢山、あるのに息子見ながらなので、何もかも中途半端。文句ばかり言われてつらい。日中楽してると思われるのがつらい、話聞いてもらえないのがつらい。
長々と愚痴ってすいません(>人<;)
- masu0302(9歳)
コメント

♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧
私も膝と股関節が痛くて、つらいです。
娘の寝かしつけも抱っこのゆらゆらがしんどい。
ズリバイと寝返りで部屋中徘徊するのを抱えて布団に戻すとき激痛。
整骨院に行きたいけど、そんな暇ないしお金もない。
産後2ヶ月から主人の自営業の店に復帰したので、絶対骨盤ゆがんでるわと思いながらも、時間もお金もないので行けず、、、
こんなにズタボロなのに、主人からしたら
「妊娠中17キロも太ったからやwww」と言われる始末(>_<)
そうかもしれないけど、急に太って負担が来てるだけかもしれないけど、産後ゆっくりもできず、働いてる私の身体は心配じゃないのかしらって思います。
傷とかじゃないので、みえないぶん、わかってもらえませんよね。
ほんとツライ、、、
masu0302
妊娠中太ったからとか言われたくないですよねo(`ω´ )o全然わかってくれないですよね。本当つらいですよね~_~;出産でもかなり体力を使い。休む間も無く、眠れない授乳始まり、そして自分の時間が完全になくなる~_~;今じゃ目が離せなくて大変ですよね(>_<)旦那は日中の事なんか理解できないですよね。。旦那が休みの日くらいは自分の事自分でやって欲しいといつも思います!