
コメント

ひーこ1011
それぞれに分けた上で、小さなトートバッグにひとまとめに入れています。
私の分と子供2人分の3人分入れています!

moon
まだ2人しかいませんが。。
3人目が産まれても、母子手帳ケースに母子手帳、医療証、保険証、診察券、お薬手帳はまとめておきます😊
私も重いけどいつも持ち歩いてます😭😭
-
riri
同じくまとめる派ですね🙌
重いけど忘れて取りに帰るよりは…と減らせません😂笑- 9月26日
-
moon
私も同じ感じです笑
いつどこで何があるか分からないので、常に持ち歩いていないと不安で😂笑
でも基本車移動なのでちょろっと買い物などの時は、
車に置いていってしまってます😅
あとはベビーカーの下に入れたり!
この前長男がおでこを縫う怪我をしたのですが、
母子手帳、お薬手帳、診察券、医療証必要だったのでやっぱりまとめとかないと!って思いました😂- 9月26日

とあ
子供3人です🙌
我が家は母子手帳とお薬手帳は
母子手帳ケースに3人分
まとめて入れています!
診察券はよく行く病院は
財布の中に、
それ以外は母子手帳ケースに
入っています。
ちなみに保険証と受給者証は
常に財布の中です!
-
riri
母子手帳とお薬手帳だけならまとめてもスリムになりそうですね✨
確かに診察券も使ってないやつたくさんあります😂💦- 9月26日

退会ユーザー
3人分まとめて、小さいショルダーバッグにいれてます🙆♀️✨
そのバッグのまま車に置いてます😂

退会ユーザー
4人ですが全員別々の100均のケースに入れています!

KURH
我が家は三姉妹。病弱なので診察券たくさんあります😭
個人別にまとめてますが、病院行かない日は家に置いてます💦病院行く時、保険証と子供医療証と診察券とかいる物を準備して鞄に入れて持っていきます✨
riri
なるほど!
分けた状態で持ち運べるバッグに入れてると便利ですね✨
ズッシリまとめてるとカバンも選ばないといけないので😂
参考になります‼️