火災保険の見積もりを比較中です。団体割引や無料一括見積もりを検討中。南海トラフ地震への備えや保険料の安さを重視しています。
火災保険についてです。
マイホームを建てました!
ハウスメーカー、ローン会社が、それぞれ火災保険の見積もりを送ってきました。(同じ会社のもの一社のみ)
ローン会社と火災保険の会社が提携しているらしく、ローン会社を通しての契約になると団体割引がきくとのことです。
ただ、その一社と必ず契約しなければいけない、ということはないそうです。
いろいろ比較した方が良いと聞いたので、ネットで見ておすすめだった価格ドットコムの無料一括見積もり(主要7社)をして資料が手元に届きました。
正直、見てもあまり分かりません....
地域的に水害はないです。
南海トラフ地震がきたら直撃の地域です。
家財の保証はつけたいと思っています。
保険料はなるべく安くすませたいです。
今見積もりで出してもらっているものはだいたい長期一括払い22~28万って感じです。
みなさんはどこの火災保険入られていますか?
その保険にした決め手は何かありますか?
どこかに相談等しましたか?
保険料どのくらいですか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 9歳)
さつFam.
ローン会社の保険を勧められましたが、ほけんの窓口で相談をしました。
我が家の場合は保険も借入金に組み込んだので、諸経費などを引いて余った額がちょうど収まるような保険を選びました。
富士火災で、火災10年+地震5年+家財で25万円程だったと思います。
ゆりちむ
我が家は共済にしてます。
メーカーからの紹介はは長期といっても10年でしたし。
ローン契約の時にオプションで建物に自然災害と8大疾病時の支払免除を付けました。
保険は共済です。割戻もあるので。
年27000円、住宅と家財保証3000万くらい付いてます。
HONU
熊本地震で被災し、地震保険を貰いました。マンションを2軒所有しています。
2件ともマンションの販売会社に薦められた保険会社の火災保険に入っていました。団体割引有。
※あいおいニッセイと東京海上日動の2社です
保険料は覚えてませんが、実際に保険を使うことになった立場からすると、対応、保険の支払い、認定の基準等、どちらもほとんど同じでした。
経験上言えるのは、大手ならどこも似たようなものなのでどこでもいいということです。それより、建物、家財にいくらかけるかをよく考えられた方がいいと思います。保険料重視ということですが、安い=補償額が少ないということになっていませんか?
実際、大したものがないからと言って家財をかけていなかったとか、建物は絶対大丈夫だと言われたから建物は入っていなかったとかの後悔話を聞きます。
長いマイホーム生活を考えれば、数万円の保険料の差は年間微々たるものです。身の丈を考慮したうえで補償額を重視したほうがいいと思います。
コメント