
娘のクラスメイトが放置されており、問題行動が続いています。幼稚園の先生に相談し、クラス編成の影響も考えながら対応を検討しています。
長くなりますが
娘と同じクラスのお友達についての相談です。
いわゆる放置子という感じなのですが😭
近所に娘と同じクラス(年中)の子が住んでいまして、
上のお子さんは年長の年子の兄弟です。
平日、幼稚園のあとはもちろん
特に土日はずっと
両親が在宅なのにもかかわらず
何時間も外に放置で
近所の子の家に遊びに行ったり
うちに来るのも公園に行くのも
親は絶対に付き添いません。。
私はうちの子に付き添っているのに
その子たちが
ママー、怪我したー。とか手当てを求めてきたり
だっこーとか言ってきて困ります😭
親には何度か軽く注意しましたが
反省の色はみられず。
このまえ
うちにお客さんが来ていて
インターホンがしつこくなり
遊べないので無視していたら
しばらく窓をたたいて
外で待ち伏せ?ていました。
そのときも親に連絡をしたら
迎えには来ましたが。。
ドアをあけて乗り込まれたくないので
無視するしかありませんでした。
私も何度も言わないとこどもだけで
遊んでいるので非常識な行動が目につきます。
うちの子は幼稚園で
その子と仲良くしているのですが
「他のお友達と遊ばないで」とその子が言ってくるし
食事中に邪魔をしてきたりすると。
やはり少し厄介なタイプみたいです😭
娘は誰とでも仲良くはできる子なので
近所に住んでいるのわかってて
遊びたいとは言いますが
すぐ喧嘩になったりするので
ちょっと合わないなーとは感じているみたいです。
おそらくほかの友達ができれば
その子じゃなくてもよいとは思います。
問題は、
幼稚園では
同じ小学校に通う子は
年長の学年は同じクラス
になるというルールみたいなので
その子とは年長も同じクラスになるとは思うのですが
娘が
放置の躾がなってない友達にとりつかれていて
ほかの友達ができなくなるのは
私的には嫌です。
これは正直に幼稚園の先生に相談したほうがよいと思いますか?
クラスを離してください。となると
うちの子だけ
ほかの小学校の子のクラスになっちゃうんですかね
どうしたら良いのかアドバイスお願いします😿
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

まぐ
外に出されて放置されていると児童相談所に連絡します💡

まこれん
幼稚園の先生にそのまま相談されたらいいと思います。
親身になってくれる先生いらっしゃいませんか?
私が親でも先生に話してみると思います。
このままだと、小学生になってからはもっとひどくなりますよ💦
実際、次男1年の頃毎日放置子が来て家に上がり込む。お茶をくれ、お菓子をくれ。
私をお母さんと呼ぶ。
愛情不足なんだな、、と遊んであげたら最後。
息子と遊んでいても、お母さん!見て!ばっかりでした。
さすがに、疲れてそれからはなんだかんだ言って遊べないんだ。と、言い続けたら来なくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
担任の先生はきっときっと親身になってくださると思いますので
プライベートなところまで話すべきか悩んでいました。
そうなんですね
同じような経験があるかたにわかってもらえてよかったです。
いつも飲み物や、怪我の手当てや
お菓子をねだるので
娘の友達だし
と思って優しくしていたら
毎日来るようになってしまいして。。
正直、後悔しています😭
親も様子を見に来ないし
こどもたちを置いて
買い物や犬の散歩に出かけているのが日々です😭
やはり幼稚園にはこのことを報告しますね。
ありがとうございます。- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
匿名で連絡し、住所やこどもたちの名前も伝えましたが
うちの市は児童相談所が甘いという話を聞いたのであまり期待できません😭
まぐ
そしたら警察に通報します!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
警察に話してみます!