
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくそのくらいの週数から切迫で結局一度も良くならずずっと自宅安静でここまで来ました😭🙌🏼

結ママ
私は、頚管長は短くないんですが、出血と赤ちゃんが小さい為、切迫早産といわれて、21日より緊急入院しております🌀
自宅安静の方が、落ち着けるかなと思います💦
先が見えない入院生活と、息子に会えないストレス🌀
入院してからのほうが、体調悪くなったような😖
自宅安静で大丈夫なら、極力体を動かず、赤ちゃんを、信じてあげましょう☺️
入院になると、面会も、制限されますしね😥
-
コジマん
まだまだお腹の中でゆっくりしていてほしい時期なのに、先が見えないって言うのは本当に不安だらけですよね💦
そうですね…コロナで面会制限されているとベッドの上で本当に色々考え込みそうで…
2週間後に再度頚管長測って短くなってたら即入院との事だったので、赤ちゃんを信じてベッド生活してみます😭
お互いに頑張りましょう😭❤️- 9月26日

はるる
今回16週から切迫で3センチ切ってて、22週で21ミリでした😂
自宅で安静にできるならそれに越したことはないです!入院はめちゃくちゃしんどいし寂しいですよ😭😭
1人目も28週から入院しましたが、37週で産まれて元気です🥰
-
コジマん
はるさんは、入院されているのでしょうか😭
ベッドから動けない上に、コロナで誰にも会えないって本当に苦痛ですよね…
出産にお金掛かるのにそれまでにも入院費が掛かると考えると頭抱えます💦母子の健康が第一なのは承知ですが…!- 9月26日

なーちゃん
私も20週で、切迫流産の診断で、仕事4週休み、次の健診で、張りが落ち着いていたので、薬のみながら、仕事復帰してます!24週の時頸管は3.6だったので、無理したら短くなるだろなーと思いながらビクビク仕事してます😂時短にしてもらってますが☺️
-
コジマん
切迫早産、切迫流産って結構なる人が多いのですね…!
そして仕事復帰したのが凄いです🥺私も赤ちゃんを信じて、いま出来る最善を尽くしたいと思います!!
切迫流産は、落ち着いたんですか?!- 9月26日
-
なーちゃん
私も、ままり見ててびっくりしました😂ひどかったら。手術とかもあるみたいですし、軽い方なのかなー?と思ってます☺️
いや、相変わらず切迫早産の診断ついてて、ウテメリン3錠飲んでますよ😂来月まで仕事出ないと育児給付金もらえないかなと思ってそこまでは、頑張りたいなと🤣それで、時短にしてもらってます😄✨- 9月26日
-
コジマん
今日診断されて一人で布団に入りながら色々不安になってましたが、早産になる前に早めに分かって良かったと思うようにします😇
私も今日ウテメリン貰いました!お金大事ですよね(笑)
私も、育休のためにここまで働いてきたので、なんとしてでも育休のお金は貰いたいんです(笑)- 9月26日
-
なーちゃん
私もそう思うようにしました!ひとまず自分がどんな状態なのか、切迫流産で、ネットで検索しましたよ笑
それからままり見まくってました🤣
まだまだ、お腹にいてほしいので、安静が一番ですもんね😊✨
かなり、大事です😅毎回薬代も痛いですが、ベビーの為なので仕方ないです😭
本当同じです!笑去年の10/7から今の職場なので、そこ過ぎないと、産前産後の手当が出ないし、10月も11日以上働かないと、育休手当出なくなるし、必死ですよ😂- 9月27日
-
コジマん
私は妊娠初期で切迫流産になって検索魔になり、今もまた切迫早産で検索魔になって勝手に不安煽ってます。。笑
私も今のところ去年の10/1から仕事始めてるんです!笑
育休貰えないって言われたら即辞める予定です(笑)- 9月27日
-
なーちゃん
初期でもなられたんですね😭その時は安静のみだったんですか😊?
けど、産休入る前24ヶ月以内に12ヶ月11日以上働いた日があれば大丈夫ですよ😊❣️前職では、どうですか?😊- 9月27日
-
なーちゃん
分かりますー?😊
- 9月27日
-
コジマん
分かりやすい説明ありがとうございます!!今の会社のみで考えなくていいんですね!産休入る前の12ヶ月以上なら働いています!!
妊娠初期の切迫流産は、1ヶ月間の自宅安静で仕事復帰しました☺️復帰してからも出血と下腹部痛はあったので、出来るだけ動かないようにしていました。保育士なので出来るだけ動かないっていうのはちょっと迷惑だったかと思いますが…(笑)- 9月27日
-
なーちゃん
よかったです😊‼️私もかなり検索してて笑ただ2年前、うえのこの育休明けで少ししか働いてなかったので、私は10月まで頑張らないとです笑😂
産前産後がもらえるように、10月少しは行きたいとこですよね😅
復帰して出血あったんですか?😩
それで、今の安静ですね😭
保育士さんは、厳しいですよね😂
体大事にされて下さいね😄❣️- 9月27日
-
コジマん
上の子の育児、自分の切迫を考えながらの仕事…本当にお疲れ様です💦私は、自分のことでいっぱいいっぱいになっているので本当に尊敬します😭
みーさんも身体大事にされてくださいね…🙊❤️- 9月27日
-
なーちゃん
いやいや、私も自分のことでいっぱいいっぱいですよ🤣うえのこには本当いろいろごめん!って思いながら笑
ありがとうございます😊お互い元気な赤ちゃんうみましょうね😘❣️- 9月27日

たいちゃんとれんくんのママ
私も切迫早産で絶対安静でしたが33週に出血で緊急入院しました…💧
面会禁止でベッドの上で寝たきり…シャワーは2日に1回とコンビニがどんなに近くても車椅子での看護師さん付きの移動に最初は不安でした。
自宅安静だと旦那もなかなか理解してくれないって言うこともあり、1人だけゆっくりしてるのも申し訳なくつい動いてしまった結果が今です😭
入院した途端上の子の世話や家事全て仕事と両立しなくてはいけなくなり私のありがたみが分かったと入院中に電話してきたことがありました!
入院すればかなり精神的に苦しくなるので今は旦那さんに甘えて赤ちゃんの事だけ考えてもいいと思います☺️
-
コジマん
入院は、本当に精神的に来そうですね😢私も、旦那が仕事をしている中家に居る私が一人でゆっくりしていることに申し訳なさを感じてしまい、ついつい動いてしまいます💦
ありがとうございます…!
今は、赤ちゃんの事だけを考えて行動します!
元気な赤ちゃん産みましょうね🥺❤️- 9月27日

𝙺&𝚈らぶ♡
17週から頚管長短く自宅安静中です💦
やっっとこの生活に少し慣れてきました😥
今、自分に出来ることは赤ちゃんを元気で産む!それには安静にするしかないと思ってゴロゴロしてます💦
先が長いので気が滅入っちゃいますね😫
-
コジマん
先が見えないと不安ですよね…私も、元気な赤ちゃんを産むために家で安静にしようと思います(´・_・`)
昨日はこの先が不安すぎてたくさん泣いて、夢でも早産で重篤な障害が残ってしまった夢を見ました😢
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね🥺❤️- 9月27日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
私も次の健診が怖いですが、向き合わないといけないですもんね😣
私も泣いてましたよ😥
改めて、お腹の中で子を育てる事って本当に奇跡なんだなぁって思いました😩- 9月27日
-
コジマん
身体は元気なのに、ずっと布団に居なきゃいけないっていう拷問がしんどいですが、赤ちゃんの為ですよね😭
2週間後の検診まで何も無いといいけど、とりあえず自宅安静と言われているので本当に健診まで怖いです💦
周りの人たちは、スムーズに出産出来てるのになんで…って思ってしまいます。本当に元気な赤ちゃんが生まれてくるって奇跡です🥺- 9月27日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
動きたいのに動けないのがしんどいですよね💦
お腹張ったりしますか??
それ思います💦
働きたくても働けないし、友人は9ヶ月までバリバリ働いてたって聞くと、正直比べちゃって落ち込みます💦- 9月27日
-
コジマん
分かります…!私の友人に1ヶ月違いの妊婦さんが居るのですが、その子は初期からボーリングとかやっちゃってるのに今も順調で、周りと比べると落ち込みます😭💦
お腹は結構張ってましたが、昨日から布団生活していて薬も飲んでるので心なしかそこまで酷くはない気がします!
でも、立っていたりすると赤ちゃんが下に押し出されそうな感覚(お股のところが重い感じ)があるので不安です😂- 9月27日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
ボーリング😳
結構ハードですよね!!
私も同じような感じです✨
娘の事もあるので、絶対安静は無理ですが、基本安静にしてます!張りも落ち着いてきてるので、どうか頚管長伸びてて欲しいです💦- 9月27日
-
コジマん
お子さんいると絶対に動いてしまいますよね💦
次の検診はいつあるんですか?頚管長伸びててほしいです…動きすぎていたことを実感します🤦♀️- 9月27日
-
𝙺&𝚈らぶ♡
入院だけはしたくないです💦
10/2にあります!
休業してるのですが、前ほど負担はないと思うので、伸びてて欲しい💦- 9月27日
-
コジマん
ですね…入院は、精神的に来るみたいですしお財布も痛い…
私は、10/10に行きます!
伸びていることを信じて安静生活頑張りましょう😂❤️- 9月27日
コジマん
14週も自宅安静…安静って大変ですよね…!はじめてのママリ🔰マークさんは、もう少しで生まれてきてもいい時期ですね♡♡
家にいると家事やらなんやらで動いてしまう気がして、実家に帰るか迷っています…
はじめてのママリ🔰
うちは犬がいるので実家に帰る選択肢がなく、家では掃除洗濯犬の世話だけはしてました😅
実家に帰れるのであれば帰って安静にした方がいいかもしれません🙌🏼
コジマん
切迫なのに、掃除洗濯にわんちゃんのお世話は頑張りすぎです😢
家にいるのに家事ができず、旦那は毎日仕事へ行ってるって状況が本当に申し訳なくて…