※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私は8月から働いていて(パートですが)その関係で6月から下の娘を保育園…

なんかもやもやしたので聞いてください。

私は8月から働いていて(パートですが)
その関係で6月から下の娘を保育園へ
7月から上の子も幼稚園から転園させて
同じ保育園にいれています。

私の親族(近しい人)には
普通に働きだしたから保育園入れたと
言ってます。

この前義祖母のところに行ったときに
義祖母に「2人の子育て大変だね。9時ぐらいに園につれていってるの?」ときかれたので
仕事してるので8時半には保育園に連れてってます。
と答えたら娘を保育園に入れているの?と
ビックリされました。

それからは普通に滞在して帰宅したのですが
その後義母から旦那に
「娘が保育園行っていることは義祖母にはまだ言っていなくて内緒にしていた」とLINEが。

旦那にも「○○(私)普通に言っちゃったしね」と言われ
「は?なにか悪いことなの?なんで内緒?仮に内緒だったら先に言っといてくれないとわかんないし」と言い返しました。
旦那は義祖母はすごく心配性なのと
義祖母の世代のときは保育園にいれて
共働きという選択肢がなかったから
伝えてなかったんだろう、といってました。
でも私が言わなかったらしばらく内緒に
している予定だったらしいです。

そんなつもりはないんだろうけど
保育園行かせてるのが可哀想みたいに
聞こえて嫌な感じでした。
旦那もなんかなぁなぁにしてるし。

なぜ内緒なのかわかりません。
この他にも義弟が県外に移り住んだことも
義父が早期退職したことも内緒にしてます。

いつかバレると思うんだけどなぁ💦

心配かけさせないため、といいますが
娘が保育園行くことって心配事なの??

コメント

🐻🐢🐰

言いますよねー💦私の祖母も言いますよ!保育園で風邪もらってきたと言えばかわいそう!とか。保育園に行かせることは親の都合であり小さいうちは親元でいた方がいいと言われます。
確かにそうかもしれませんがそういう人が我が家の家計を助けてくれるわけではないのでスルーしてます😂