
子供2人乗せる電動自転車のオススメや、背の高い方が低いタイプの自転車に乗ること、子供2人分のシートの総額、徒歩圏内の環境、車の出費と家の優先順位、上の子の乗り継ぎ期間について相談しています。
子供2人乗せるのにオススメの電動自転車ってありますか👀❓
そしてご自身の背が高い方でも普通に低いタイプの電動自転車乗ってますか😺❓
子供2人分のシートつけるとなると総額いくらぐらいするんでしょうか🤔❓
徒歩10分圏内に幼稚園、学校、スーパー、駅、病院と事は足りるんですが、徒歩10分圏内だと公園1個しかないしもうマンネリなので電動自転車買おうか迷ってます😂
私が乗る用に車をもう1台買う程の出費するなら先に家買いたいので免許と車は無しです😂
今電動自転車買っても上の子あと2年しか乗れないんですけどね😂
幼稚園は徒歩5分なので自転車買っても多分歩きます🥺
- ママー(6歳, 8歳)

チム
おすすめはわからずお店で店員に勧められた中で選んだんですが、2人乗せにして15万でした!

KURH
ハイディー2 とイルミオが家にあります。私は172cm😄26インチのハイディー2、16万くらい(前後子供乗せ付)子供が大きくなると持ち上げるのがすごく辛い💦22インチは長身の私には小さくて乗りにくかった😭
最近24インチのイルミオ乗ってます✨前の子供椅子は無く後ろシート付けて15万ちょい。前付けたら+2万ほどですかね💦本当はビッケにしようと思ってましたが、前輪24インチで後輪22インチ。乗りにくくは無かったですが…保育園や幼稚園で乗ってる人多くて😭なんだか同じのが嫌で…イルミオにしました🚲

退会ユーザー
前乗せ部分が後付けか、ついてるやつか、でも多少お値段前後するかとは思います。
購入したのは2年前ですが、Panasonicのギュットアニーズ(後ろはプレミアムシート)と別売の前乗せを買ってトータルで16万弱だったと思います!
前乗せの後付けは多少足にに当たりますが、カゴが欲しかったのでそれを思えば我慢できます😅
身長168ありますが、タイヤ小さいヤツの方が安定感ありますし、なにより乗せ下ろしが楽ですよ!
大きいタイヤだとその分子ども高くあげなきゃいけないので辛いです…
コメント