![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの飲みムラが激しくて心配です。体重は増えているけど、飲む量が減ってきています。横抱きで飲ませると泣いてしまうこともあります。これは何か原因があるのでしょうか?飲みムラを改善する方法が知りたいです。
生後2ヶ月にはいってか
飲みムラが激しく160×6飲んでくれていたのに急にココ最近100だったり60だったりで困ってます💧
今のところ体重の増えは問題なしですが今後ちゃんと増えるのかとても心配で💧
横抱きで飲ませると怒って泣いてしまいます
⬆️これも何か原因があるのでしょうか
自閉症とかの兆候だったりとかネットにかいてあり心配です
どうしたろ?飲みムラが無くなりますか😢😢
- 🧚♀️(4歳7ヶ月)
コメント
![かにゃ✿.*・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃ✿.*・
うちも2ヶ月でミルクですが160飲んでます!
同じく最近ムラが出てきて100や100も飲まない時があります。体重も順調です!
数日前市の訪問で来た助産師さんに聞いたところ体重も問題ないし赤ちゃんも満腹中枢が分かってきてこの位でいいかなって時は飲まなかったりするらしいから大丈夫なようです😌
1人目の時もこの頃ムラが出てきて4~5ヶ月くらいから量が変わらないので心配しましたがやっぱり体重見て大丈夫なら心配ないとの事だったので 今回はそんなに気にしてません😅
それでも50以下とかだと足りなくない!?と思うので 時間を置くか1回ゲップを挟む、哺乳瓶をくわえさせ離したりすると吸い付いたりするのでそれで飲ませてます🍼
飲み方ですが、うちは生まれてすぐ横抱きでなかなか飲まなかったので 助産師さんが首を押さえてちょっと縦抱き気味にして飲ませたら飲んでくれました💦
私は怖くて上手く出来なかったので家ではちょっと膝を立てて高さを出してあげてます😌
助産師さんは起きたいのかなー☺️飲み方も赤ちゃんによって違うからねなんて言っていましたが原因ははっきり分かりません💦
ネットにはそういう情報があるんですね💦 健診などで聞いてみるといいかもですね💦
🧚♀️
飲みムラがある前は体重増えていたので今後増えていけばあまり気にする必要ないってことなので様子みて行きたいと思います💭ありがとうございます🙇♀️
横抱きで飲んでくれる時はあるんですけど基本嫌がって💧
聞いてみます🥺
かにゃ✿.*・
もう少し様子を見てもいいかもですね💦
横抱き拒否だと心配ですよね😣
2ヶ月から予防接種も始まって病院に行くかと思いますが、その時も聞いてくれると思います☺️ 私は先生に話しづらいので看護師さんに話してます💭 看護師さんから先生に聞いてくれたりするので 色々答えてくれると思います☺️